[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 3209] Re: The History of Photographic Lenses
ども、印刷屋です。
At 09:02 99/03/09 +0900, you wrote:
> それに引き換え、わが実家は何にもないっす。
> 場所は、東武動物公園が近くにありやす。
> 丁度、熊谷とつくばの中間に位置します。
私の会社の総合研究所に近いですね。
電子顕微鏡を借りに時々行くのですが、周りにな〜んにもない。
夜食に困りますね。
> >いろいろ悲しいので、ぶちぶち文句が出たりしております。
> > 自動車 横浜ナンバーが熊谷ナンバーになる。
> > 原付 鎌倉ナンバーがなんになるんだろう?
> >これも、所ジョージが、「自動車登録番号」とか言う歌を
> >作るからいけないんす。
これ、知りません。どんな歌詞なのですか?
> わが愛車は、春日部ナンバーっす。
> 埼玉の中でも最も若く、マイナーなナンバーっす (ToT)。
> 知ってる方少ないと思います。
いえいえ、千葉の「野田」ナンバーに比べたらいい方でしょう。
初めて野田ナンバーを見たときには運転席でずっこけてしまい
ました。千葉には他に「袖ヶ浦」という大物がいます。
#野田・袖ヶ浦の方、ごめんね。
#5月から千葉県民になりますが約1Kmの差で習志野ナンバー
になりそうです。ふ〜ぅっ・・・。
------------------------------------------------------
島村 隆一 (Ryuichi Shimamura)
TOPPAN PRINTING CO.,LTD.
PRODUCER'S SECT. BROADCAST DEPT. MULTIMEDIA DIV.
E-Mail ryuichi.shimamura@toppan.co.jp