[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 3318] Re: F2 finder DP-1



In Subject : [nikomat 3311] Re: F2 finder DP-1 
On Wed, 10 Mar 1999 15:29:16 JST,
	owner-nikomat@ml.asahi-net.or.jp 様 writes:

>  |最初のころのVideoは光電管でしたよね。回路も真空管だったかな。
> 
> 香典館は今も最先端で生きてますよね:)

浜松が誇る技術っすね。真空管つーか、ブラウン管つーか。

> すばるなんかの望遠鏡の高感度の撮影装置ってMCPとか使ってる
> というのをTVか新聞で読みましたが。

こりは、NHK開発の機材でしょう。

長野5輪でもつかった、ハイビジョンハイスピードカメラ用技術です。
某所よりの機密漏洩です:-)
MCPとは、micro channel plateの略称で、ピクセル単位の光電増幅管です。
3000倍に増幅して、縮小投影してるようです。
ポイントは、巨大なMCPの開発でしょうか。
3板カラーカメラ本体で約40kgだそうです。

     | ┌┐ |        ↓ハイビジョン200万画素CCD
     | || e|    /\  ┌┐  (2/3インチ型)
 入射光→|e ||ee| → (  )→||
     | || e|       \/  └┘
     | └┘ |    ↑    
     ↑  ↑ ↑    リレーレンズ
     |  | 蛍光膜:発光部
     |  MCP(マイクロ・チャンネル・プレート:電子増倍部)
     蛍光膜:受光部

NHKでは、ハープ管という光電変換膜にa-Seの単一チューブ撮像管も
開発してるのですが、いわばちからおしのようなMCPにしたのは、
ハープは、安定度が低く、損傷しやすいのだそうです。

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN