[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 3762] Re: [Loupe][PEAK x22] Re: Loupe
丹後屋@30x友の会 す
よしだ@30x友の会発足 さん:
> 今夕、丹後屋どんと2人で 横浜へ。。。
現代カメラのルーツ展を見てきました。
クラシックカメラの有名ところがどんと置いてありました。
展示は、時代別・タイプ別の混合編年体とでもいうのか、
RF35mmカメラ、レンズシャッター式35mmなどは一山幾らって感じで
ガラスケースの中に収まってました。
エルマックス付きのライカA型、ガリバーコンタックスと別名のある
アメリカ軍用カメラ(KE-4でしたっけ?)、57mm径フードがついた
エルマノックス(エルノスター100/2付き)、
ドイツ空軍の翼カメラ(爆弾形をしたカメラ)、空撮カメラなどが
目につきました。
並んでるカメラのレンズが綺麗なのには驚きました。
コレクションの全貌が判らないので、何とも言えませんが、
どの機種についても初期型を集める、といったことではなく、
工業製品としてその製品であれば、製作年代は問うていない
のかもしれません。例えば、オリンパスペンFの代わりにFTだったり、
ニコンFはFフォトミック、ニコノスはII型とかいう按配です。
> んで、ydは ヨドバシにて ルーペ物色。
>
> Hakuba 20x (実売 8.8K円)を見せてもらった。
> 倍率では、Peak 22x との差は見られず。
> ただし、有効視野も、操作性も Hakuba のほうが 良い。
> yd&丹後屋 で グラグラ〜。
ヘリコイドがついていて、ピント合わせが格段にいいです。
20xクラスなら、これがお勧め。
で、最初、これを買ってしまった。
> yd「一番高い倍率のは?」
> 店員「マイネッテの30倍、これです。」
> 丹後「倍率高すぎるとねぇ。。。」
と思っていたのですが、
> しばらく ydは 30xを覗き込む。持参の 22xと比較。
> 1.5倍の差は、丹後屋持参のポジに写る 車のナンバープレート
> を見たときに 明確になった!
> yd「やっぱ、30倍の イニシアチブは ありますよ。私、こっ
> ちを買います! 丹後屋さんも こっちに しましょうよ!」
> 丹後「どれどれ。んん! 本当だ。でも もう 20X 買っちゃった」
んがー、ガーァーン!
粒子が見える。もう一息でナンバープレート上段の小さな数字が
判別出来るくらい。(自動車は、35mmポジ上で5mm位の大きさです)
> yd「今すぐだから 大丈夫でしょう?」
> 店員「良いですよ。でも 30xは 今 在庫が1つしか・・・」
>
> っつうことで、丹後屋どんが 購入、いつでも寄れる ydは 注文
> と あいなりました。
ということで、昨晩は家に帰ってから、いろいろポジを眺め続けておりました。
> マイネッテ 30x は 視野7.5mm ですが、像面湾曲のため 実視野は
> 2mm位です。でも ピン出しは し易いので Peak 22x より 優れて
ここがちょっと辛いところですね。
> いる と 思います。
>
> 教訓:4〜5倍の全視野用 は 良いのが 必要。
> 8〜10倍の ピン確認用 は ピン対象の大きさ程度の実視野が必要。
> 伸ばしたときの局所的な「見え」だけなら 15倍程度(Hakuba の
> ファインルーペ:実売900円位)で 間に合う。
これで、ブレ、ボケが判る程度だと、サービスサイズ程度でもスッキリシャッキリ
の印象は無理でしょう。
> 伸ばしたときの「切れ」の実体 を解明するには 22x よりも 30xの
> ほうが 良い。
>
> # 30x だと、よーく見ると、ASA100のフィルムの 色素 が
> # チロチロ見え始めてます。が、まだ 「倍率が高すぎて 何見て
> # いるか 分からない」程度では ありません。
昨晩のはベルビアでした。
フィルムの分解能の限界を究めたかどうかまでは無理ですが、
画素と像が同時に見えるところは値打ちもんです。