[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 3939] Re: [SeriesE]E100/2.8
ひうら@きょうだいです。
高田さん:
UEHARA さん:
> >> にわかに SeriesE100/2.8 が気になりだし、先週末に
> >> もののついで(無理矢理f(^_^;;)に何店舗か見た結果、
> >> 2、3発見しました。なかなかコンパクトでいいですね。
結構、軽いですね。(105mm/F2.5 比)
少し暗くて短いというのもありますが、構成上 分厚い
ガラスブロックがないのが効いてそうです。
プラのパーツも多いし。
> >> 両方ガラス越しでしたが、ある店できれいな物が15kと、
> >> 「人気有り」と表示されてた店(こういう表示でどこかわかってしまう)
> >> で18kと、思ったより高かったので、もうちょっと他店を見てからと、
> >> 踏みとどまってしまいました。
これは ちと高すぎるような気がします。
ま こういうものの価格は、需要と供給が
決めるので、・・・
> >> ものの本によるところ、E100には前期・後期がありそうなのですが、
> >> (勘違いか?)違いは有るのでしょうか?
>
> http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=82041004
> に出ているのが後期型ですね。後期型の方がいいと思います。
単焦点の Ser.E は、前期型がシングルコートで、後期型が
マルチコートだったと思います。ものによっても違うかも
しれませんが。
ズームは全部マルチコート採用だったように思います。
基本的に、外観が真っ黒なものは前期型。シルバーのリングが
入っているのは後期型です。SerE 35mm などはそうです。
100mm がどうだったのかは忘れました。
----
研究室の学生(一昨日引っ越しを手伝ってくれた)が、
早速 Mamiya6 用 50mm を買いました。48K 円だったそう。
ちなみに Mamiya6 + 標準レンズを 69K で目撃したとの
報告もあり(ムツミ堂メディック店)。
まだ関西には高騰の波は押し寄せてないのか?
では