[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4161] Contax Hood



たかなしです。

いぐちさん:

> CONTAXのメタルフードは口径が大きくてカッコイイのですが,
> 内面反射が結構あり,僕の経験として太陽と反対側にフレアーが出たことがあります.
> これは直射日光がフードの内壁で反射して太陽と対角側にフレアーを
> 生じてしまったのです.
> 皮肉なことにフードをはずしたらフレアーが消えました.

    私も愛用している Contax のメタルフードですが、確かに内側が反射しやす
  く、特に使い込むにつれ、その傾向が増します。

  ということで、昨日植毛テープで内面を覆ってみました。結構いい感じです。
  銀一で 300 円のウールテープを使いました。けど、もっと良い植毛テープがあ
  るかもしれません。

  こうなると、植毛テープでは覆えない部分のテカリが気になってきました。
  普通のマジックではテカリが取れません。マニキュアやペイントみたいなもの
  で、反射が少ないものが欲しいです。

  と、色々と面倒を見てあげたくなるのも、結構使い勝手がいいからです。ゼラ
  チンフィルタホルダの内枠が落っこちやすいのは良くないですけど。


> あとフード自体が頑丈な作りで,しかもねじ込み式なので,
> フードをぶつけたときにレンズ鏡胴に衝撃が伝わってしまいそうで気になります.

    ですね。私も気を使っています。
  キヤノンのレンズのように、バヨネット式で、レンズの可動部分に影響しない
  タイプだったらいいんですけどね。

--
Tomosuke Takanashi [高梨 智介]  NTT Data Corp, R&D Headquarters
E-mail: takanash@rd.nttdata.co.jp
※【メールアドレスが変更になりました】