[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4493] [Nikon][F5+MF-28] Data YY:MM:DD:MM:SS ( Re: はじめまして )




宮崎@リコーです。


ぎょうとくさん:

> 記録というと,フォトセクレタリーという製品がありますが,あれだと秒単位で
> 記録できるんでしょうか。

F5の場合は、MF−28を付けた状態ですと可能です。


で、これだけでは寂しいので、私の過去の投稿から一部抜粋...
この後にもF5+MF−28関連での投稿した覚えがあります。


1998/11/25 [nikomat:25283] [Nikon][F5+MF-28] Data no Kiroku (Re: F100)


            === 略 ===

私の場合は、メモ帳記録 => F4+MF-23(コマ間にシャッターと絞り)
=> F90XS+ザウルス(メモリーにシャッターと絞りと焦点距離)とデー
タ記録をやってきましたが、やはりF5+MF-28の使用でF5本体メモリー
への記録方式が一番だと思います(一番最新で値段も高いのですが...)
ただ、フィルムとデータが完全に別管理になるので、その点はしっかりし
ていないとダメですが <= 既に私はダメになり掛かっています。

撮影データとしては、露出値に加え撮影日時分が欲しいので(鉄な写真っ
て結構欲しい)、MF-28は常時付けています。当初はMF-27で用が足りれば
いい(日時データをF5へ伝達するだけだから)と思ったのですが、MF-27
は単純に画面内データ打ち込みだけの機能しかなく、F5側に日時情報の
伝達は出来ないそうで、私にとってはかなりオーバースペックなMF-28を
買いました(高かったあ〜)。

現在はMF-28を使って日時情報のF5への渡しと、1コマ目データの打ち
込み、日時分秒データのコマ間打ち込みに使っています。F90XSの1コマ
データの打ち込みは、幾つか種類が選択できるのですが、F5の場合は
フィルム番号だけのようです(他に出来るのか?勉強不足っす)。

F5+MF-28でいい点は、
<条件は、AFもしくはAi−Pレンズ使用時です>

1.絞り値は1/3刻みの値が記録される
  (F90XSは、S/Pモード以外は一段刻み)
2.使用時の焦点距離が解る
  (何ステップか知りませんが、ズームも中間値が記録)
3.装着レンズの開放F値がわかるので、2.と組み合わせると複数のレン
  ズを使っていても、大体どのレンズを使ったかが解る。
4.年月時分秒が記録される。

だったと思います。

また、撮影後のデータ処理が簡単にWindows95上で出来ます。
A4・2枚になってしまいますが、専用のソフトで打ち出すと1本のフィ
ルムを、6コマスリーブイメージで印刷もできます(これは優れモノ)。

あと、私の使用で問題になった事ですが、MF-28使用上の注意です。

F5(MF-28)の場合、コマ間データの写し込み方式がF4(MF-23)と異なり、
フィルムによっては極めて薄くなってしまいます。特にRVPはダメで、
打し込み濃度をマニュアルのLowにしても読めません(+1現像でも)。
3回SCに足を運んで、最終的にはMF-28の写し込みの濃度を工場で強くし
てもらい解決しました(無料)。


            === 略 ===

補足:

F4はMF−23を付けてコマ間打ち込みで、F5はMF−28を付けてコマ間又
は本体に記憶する事によって、年月日時分秒まで記録することが出来ます。

F100の方は私も詳しくは分からないのですが、記憶する撮影データとしてデー
タバックからの日時情報は取れないようです。
画面に打ち込むことは可能かも知れません。

では。



             (株)リコー  秦野事業所 宮崎 昭彦
               E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp