[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 5869] Re: Nikkor Lense



よしだ っす。

In message <199906220427.NAA36742@ml.asahi-net.or.jp>
   "[nikomat 5868] Re: Nikkor Lense"
   "Shin SUGIYAMA <ssugiya@biol1.bio.nagoya-u.ac.jp>" wrote:
 > そういう情報は一般ユーザーでは入手できませんね。
 > 「ニコンのレンズ」ではなく「...さんが設計したレンズ」という味わい方が出てき
 > ますね。
 > どういうレンズがあるのか気になりますけど....

特に ズームレンズの場合、設計の自由度は大きい(それだけ (多目的)
最適解も多い)でしょうから、同じ設計者だと 似たようなレンズ構成に
なると思います。

今の Nikkor Lens カタログ見ても、似たような構成だと 同一
設計者か、あるいは その人の指導の下で作られたものだと思い
ます。

私が これに気付いたのは、、、
「35-70/2.8 と 28-85/3.5-4.5 は 構成が そっくりで、しかも
  実写(解像度の絶対値ではなく、開放像や 絞ったときの変遷)
  も そっくり」
ということを 知ったときです。

それに比べると、24-50 や 28-70/3.5-4.5(非球面採用レンズ)以降
は、明らかに 実写の癖 が 変わりましたね。

# 個人的には 35-70/2.8 や 28-85/3.5-4.5 のほうが とっつき易
# くて好きだった。最近は、どっちも 好き。ただし、ネガカラー
# なら 昔のほう、白黒なら 最近のほうが 良いかなぁ? とも思う。

 > じゃ、期待通りかな?
 > 例のmookに載っている作例の花の写真が凄いボケ味を出していたので魅力を感じまし
 > た。
 > 普通の印刷だし、カラーなので当てにならないかもしれないけど、迫力のあるモノク
 > ロ像を期待しています。

じゃぁ 良いかも。

要求仕様以外に 数値化できない部分で まだ 設計の自由度
が あります。
そういう所(= 当然、評価関数というパラメトリックな規範は
確立されていない)には やはり 設計者個人の好みが反映される
ように 思います。

んで、件の設計者の趣味は、白黒&ポートレート です。

 > 焦点と絞りによって随分変化するでしょうね。

当時は(少なくとも 光学設計する立場の評価は)名レンズでした
から、ひょっとして、そのあたりが不変だったりするのかも。

なお、光学設計する側から見た 良いレンズ と、使う側から見た
良いレンズは、過去を省みるに、必ずしも一致してません。

ただ、いつの時代も、光学設計する側の評価と 同じ 実写評価を
する人が います。古今東西の名玉&悪玉を味わってきた人達で、
そうとうな ツワモノですね。実写における どういう処が 設計
に難しいかを(数多くのレンズを使ってきた経験から)良く知っ
ているんでしょうね。otomen さん も その一人だと思います。


-----
 吉田幸司  (株)ニコン  zip.140-8601  <yd@nikongw.nikon.co.jp>  
         精機事業本部 半露3-10G | 技術開発本部 技開2-2G
  voice: 03-3773-2846             | 03-3773-1111 (ex.2772)
  fax  : 03-3775-9042             | 03-3773-1167