[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 6165] Re: Wagawara



  こんにちは、やあまだ です。

  瓦については無知の部類です。
  NHKでやっている「オトナの試験」という番組を見た程度
です。

Shigeki Ohtsuka さんは書きました:

>「和瓦」に付いての質問なのですが
>家の屋根に和瓦を乗せた場合(当然か!)、
>瓦のおりなす幾何学模様の直線が縦横斜めに
>走るととてもきれいに見えます。
>
>┌┬┬┬┬┬┐
>├┼┼┼┼┼┤
>├┼┼┼┼┼┤
>├┼┼┼┼┼┤
>├┼┼┼┼┼┤
>├┼┼┼┼┼┤
>└┴┴┴┴┴┘
>
>こうなるように瓦を積むことが一般的なことなのでしょうか。

  上から見た状態はもちろんの事、側面から見ても一直線に
ならなくてはいけないそうです。
#  瓦自身も、サイズが完璧に揃っているわけではないので、
#  条件に合う最適な瓦を見つけるのが大変だそうな。

>実は、我が家の屋根に乗せてる最中の和瓦の
>斜め方向の線が綺麗な直線になっておらず、
>くの字に曲がっていたり、階段状にガタガタになっていたり
>とても醜いのです。

  と、いうわけですから、職人でもない人が見た目に変だと思
えるような施工は論外だという気がします。

>#縦横はOK。
>#どうも寸法あわせのために幅の違う瓦を真ん中付近に配置したため
>#このような現象が発生している。

  寸法合わせのために、微妙にサイズが違うものを用いるのは当然と
しても、不揃いに見えるのはねぇ。

>ところが!!
>施工を手がけている某ハウジングメーカーの
>営業、設計士、工事監督は口をそろえて
>「これが普通(どうも一般的に言って)です。」と言う。

  寸法合わせについては、「一般的」なのでしょうけれど、それと見
た目にガタガタなのとは別の話じゃないでしょうか。第一、不揃いだ
と雨風に対しての耐久性が落ちるんじゃないかなぁ。

  そういや、断熱材を貼る向きを間違えたて施工したために結露がひ
どく、きのこまで生えるような家を建てても、「それは日ごろの手入
れがわるいからです」と言い張る業者もあったそうな…

>あいにく瓦屋の知り合いが無く
>一般論がわからず、
>しかも営業、設計士、工事監督の応対が良くなく、
>何か腹立たしくなってきています。

  こういった工事トラブルを避けるために、最近では、業者に関係の
ない設計士に工事中のチェックをしてもらうようになっているそうで
すね。
#  大震災のお蔭で、基礎工事の手抜きがかなり発覚したためらしい。

  大塚さんの場合、すでに事後なので、対応は変わってくるでしょう
が、別の設計士に鑑定してもらって、その結果を持って交渉するとい
う事になるでしょうか。
  この際、瓦だけではなく、全体をみてもらったほうがいいかも。

  建築関係のこういった問題の解決は、なかなか時間がかかるようで
す。熱くならず、気長に交渉する気構えが必要そうです。
#  確かに腹立たしいけれど、長引けば腹を立てた分だけ損という気
#  がする。

  具体的な解決の道をポイントできなくて申し訳けないですが。

 

----				ymd@yokohama.email.ne.jp