[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 6368] Re: yokosuka07/20
どうもこんにちは西野です。 ちょっと舌足らずの私に変わって詳細な解説どう
もありがとうございます。
ちょっと解らないところがあるので申し訳ありませんがお付き合いお願い出来な
いでしょうか?
下記の文なんですが
> 30xルーペなどで 解像だけを見ると、28-70/3.5-4.5 や 24-120/3.5-5.6 は
> かなり解像しているのですが、そのわりに 低周波のコントラストが低いと
> 思います。特に 28-70/3.5-4.5 は そうです。
これは28-70や24-120は解像度の点では良いのだが低周波のコントラストが
低いと言うことなのですがこの低周波と言うのはアサカメなんかでのMTFの解
説そのままと理解して良いのでしょうか?
それと
> 35-70/2.8 vs 28-70/3.5-4.5 = @ vs * っつう感じ。
> んで、28-80/3.5-5.6 は(少なくとも低周波では)、
> 28-70/3.5-4.5 よりも コントラストが高いです。
ですが下記にも出ていますが28-80/3.5-5.6は購入した方々が殆どカラーネガ
を使うだろうと想定を元にカラーネガに最適なチューニングを実施されているので
しょうね。 こういう割り切りは良いかも。 価格も安いし隠れた名レンズかもしれ
ませんね。(価格と外装で正当な評価をされにくいかも)
> # 20-35/2.8 は まだ きちんと評価してません。
> # まだ「曇天or雨 で ネガ」の状況下でしか 使ってない。
吉田さんの評価楽しみにしていますね。
あと
> ○ 低周波のコントラストに比べて 高周波のコントラストが ある
> 程度は低くないと、抜け易い&潰れ易い レンズとなってしまい
> ます。この減少のさせ方は、コントラストの絶対値によっても
> 異なるようです。ここには それほど メーカー独自のノウハウ
> というものは なさそうです。誰もが認めている事実のようです。
> ノウハウは、「そういう 周波数特性にするには、諸収差やフレア
> を どう コントロールすれば良いのか?」のほうだと思います。
ですがやはりバランスが大事なのですね。 相反する二つの物を上手く
両立させる。(実現可能な価格で) これは難しい仕事かもしれませんね。
それと
> ○ どんな フィルム を使うか?
> ○ どんなふうに鑑賞するか?
>
> で、「良いレンズ」は 変わってしまいます。
ですがレンズ設計の難しい所かもしれませんね。 色々な人がいて色々な
評価をするから最大公約数的な作りになるのかも。 それを評して個性がな
いとか雑誌に好きな事を書く。 個性があるとあるで難癖を付ける。 メーカは
困りますよね。 今のレンズが面白くないと言われる所以かもしれませんね。
> ます。(ポジで 30倍ルーペで鑑賞する人にも 向くか (^^;;)
ですけど一度覗いて見たい物です。 でも覗くと写真の評価する基準が変わり
そうですね。