[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 6516] Re: NIKKOREX F instruction manual
日浦です.
きょうまで3日間,研究室の旅行でした.
まつしたさん:
> |面倒であれば、メータ値の前後何段階で複数回写しておくという手もあります。
> |その程度で割り切ってまず使ってみようというのであれば
> |セコニックのオートリーダーL188というのが便利です。
> |ISO100でEV値が3‾18の感度をもっているので、日中から夜間室内まで広く使えます。
> |私はヨドバシのポイントで買ったので、正確な値段は知りませんが、
> |1万はしないとおもいます。
>
> 私も愛用しています。マッチ箱程度でポケットに入れてても邪魔にならず
> 非常に自分にあってるような気がします。電池が必要だけど5年以上
> 変えたこと無いです。
> 値段は実売5、6千円程度じゃなかったでしょうか?(値上がりしてるかな)
・・・・
> 空を計るのが難しいんですよね。
> 逆に空の影響が逆算できるようになったらAEに近い値がはじき出せます
> (なんて、、、本当か?)
スポット計ではなく,わりとブロードな特性の反射光式露出計は
いくつか持っています.
これ,おっしゃるとおり,「空を測るのが難しい」というか,
「空がちょっとでも入ると全然だめ」ですよね.
評価測光とか,測光範囲がわりと分かりやすいカメラ内蔵の
中央重点だと測りやすい(カメラの露出計は,測光されている
部分の変化と,露出の変化の具合が対応付けやすいので,
空が非常に明るいということがいやでもいしきされる)
と思いますが,ファインダのない反射式露出計は使うのが
非常に難しいです.風景などだと,意図してかなり下向きに
露出計を向けないとドアンダーになりますね.
というわけで,スポットが必要かどうかは別として,
透視ファインダが付いた露出計が欲しかったのでした・・
ありがとうございます --> 皆さま
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku