[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7227] Re: Loupe



日浦です.

> 松下です。
> 実はルーペの新調を検討中です:)

高倍率系では,最近,良い物を発見しました.
といっても,安物なんですが.

大昔に,東京駅の構内の(暇潰しにしかならないような?)雑貨売り場で
購入した,ペン型の単眼鏡andルーペがあるんです.テレスコピックな
構造になっていて,伸ばせば単眼鏡,縮めればルーペなんですが,・・
要はおもちゃですね.直径1cm,長さ10数センチというところ.

でも,このルーペ,逆像で倍率20倍なんですが,
かなり良く見えます.視野内は目立った流れや色収差もないし.
少なくともこの倍率ではこれまでに見たどの正像タイプより良い.

なんといっても逆像のタイプはフィルムに顔を押しつけなくっても
いいので楽です.アイポイントのずれにも寛容なような.
#まぁ当然顕微鏡も逆像ですし,光学的な必然性はあるのでしょう.

で,これは,何に使うかというと,フィルムのピンの確認にも使いますが,
基本的にはホースマンの撮影セット(ビューカメラは小物がバラバラ要るので
まとめて小さなケースに入れて置いてます.露出計,レリーズ,ルーペと,
外したフィルムバック or ピントグラス置き場ですね)に,やはり
ホースマンの4倍のロングルーペと一緒に入れてます.
ホースマンは布を被って使うんじゃなく,ピングラに付いている折り畳み
のフードだけを使っているので,こういうのが便利なんです.

#そもそもピングラ上が上下逆像だから快適と言えば快適.

ピントグラスって向こう側がスリガラスのものが多いですが,これだと
高倍率の場合,調整範囲の大きいルーペでないとピントが合わせられません.
その点でも合格.

ということで,逆像タイプを探してみられるのは如何?

あと使っているルーペは,ピークの4倍のデカイやつと,やはりピークの
10倍(プラ製安物で吊って売ってるようなやつ)です.
中判で観賞用ということなら,このピーク4倍に限ると思う.
35mmに限るならもうちょっと視野が狭くて倍率が高い物がいいかな.

#ピークは安物でもよく見えると思う.

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku