[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7526] Re:AF50mmF1.8 made in china



 こんにちは西野です。

 >先日御近所のカメラ屋でニコンAF50mmF1.8を購入。
 >50mmマニアと化して最近は特にF1.8近辺に目が無い。
 >このレンズは愛器F4の常連レンズであり予備が欲しいと思っていたら中古で出た。
 >ほぼ新品に近い中古はなーんか雰囲気が違う?。
 >これも新しいせいかと思い、うきうきしながら古いのと比較、ありゃ、made in china、こっこれは安原やミノルタと同じ中国製。
 >ニコンが中国でレンズを作っているとは知りませんでした。
 >鏡胴が中国のはプラスチックのような?日本製は金属のような感じです。
 >文字とちょっとした胴体部分の切り込みが日本製は滑らか、中国製はかきっとデザインされてます。

私もニコンAF50mmF1.8持っていますがこちらは日本製でした。 別にレンズを国籍で
差別する訳では無いのですが中国製だったらちょっと悲しいかも。 そういえば私の
F601もタイ製でした。 あとレンズだと今先輩から借りているAF50mmF1.4Dが中国製
でした。 最近(と言っても去年だが)購入したAF28mmF2.8Dは日本製でした。 
ここら辺の海外に出す基準はどうなっているか解りませんが鏡胴とかは共通部品ぽい
のでそのうち生産委託で海外かも・・・
特にクオリティとかの差は無いし(有ると困る)現状のラインアップの価格を維持しつ
つと言う点では仕方ないのかなぁ思います。 高級な(高価)な日本で作って採算の取
れる物は日本の工場でと言ったところでしょうか・・・

nishino@ddi.co.jp  西野英治