[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 8902] Re: Engine brake
よしだ っす。
わかりました。
In message <199910120431.NAA06526@ml.asahi-net.or.jp>
"[nikomat 8883] Re: Engine brake"
"Tanigawa Kiyoshi <tanigawa@impress.co.jp>" wrote:
> ドライブスプロケットは回り続けているので、チェーンを引き上げ続けます。
> その結果ドリブンスプロケットは上に動きます。結果タイヤは地面に対して
> 浮くわけではなく、リヤの車体が沈みます。このときにはリヤサスは
> 縮みます。
車軸で 考えていたから しくじったのですね。
A:車軸(=ドリブン スプロケット 中心)
B:出力軸(= ドライブスプロケット 中心)
P:リアアームのピボットの 位置
CD:チェーンが 上で 張られたときの 直線部(加速 とか 後輪で制動時)
EF:チェーンが 下で 張られたときの 直線部(エンブレのみ とか)
C +
P * + D
A + + B
+ F
E +
で、位置関係はが 上図のようであれば、リアアームに「下方の垂れ角」が
あっても 谷川さんの おっしゃるように なりますね。
ただ、ここで もう一つ 疑問があるのですが、Pは どんなバイクでも
辺CDよりも 下なのでしょうか?
# チェーン 上部(上図のCD部)が リアアームを 貫通するバイクを
# 見たことが あるのですが。。。
> 書いていて気になったのですが、ではシャフトドライブのバイクの
> 場合どう動くのだろう。疑問だ。
ドライブ側の軸が バイク前後軸に一致している(つまり 前には ベベルギア
が無い)場合は、後輪の ベベルギアのほうの影響を受ける。。。と バイク
雑誌(嘘が多い)で 読んだ記憶は あるのですが、僅かなものでしょう。
これだと、リジッドサスの 車と 一緒です。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-9G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167