[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9113] Re:HEXAR-RF



よしだ っす。

<事実1> 幕速を 上げなくても、幕速の安定性が上がれば、
           先幕と 後幕の走行開始の間隔を詰めることで、
           *機械的には*「最高速(=最短露光時間)」は
           いくらでも 挙げられます。
           (光学的には スリット幅が極端に狭くなるのは マズイ)

<事実2> 幕速の安定性は同等なままに、幕速そのものを
           上げれば、幕速を上げる前と同じ シーケンス間隔
           (時間間隔でなく、「先幕走行終了後」とかのシー
           ケンスのタイミング)での制御のままであっても、
           時間の間隔が 詰まるために、「X同調速度」や
           「最高速」は 上がります。

<事実3> X同調速度の場合、社外品ストロボ仕様を考慮すると、
           最大発光時間 を そのメーカーは 管理しきれません。
           したがって、「マージン」を 作ります。この「マージン」
           は、絶対的な時間なので、幕速によりません。

上記<事実2>において、X同調速度 も 最高速 に比例して
上げてしまうと、<事実3>における「マージン」も (反)
比例して短くなってしまいます。

。。。ということも お忘れなく。

In message <199910132244.HAA05010@ml.asahi-net.or.jp>
   "[nikomat 9101] Re:HEXAR-RF"
   "SATO Yoshiyuki <satoysyk@mb.infoweb.ne.jp>" wrote:

 > 丹後屋す
 > 
 > Yasuyuki Onishi wrote:
 > 
 > > >>たったの、といえば、X接点がたったの1/125。
 > > >>1/4000を実装しておきながら、この値は一体、、、?
 > > 
 > > 確かに、なぜなんでしょう。
 > > 
 > > ちゃんと調整すれば、1/250くらい大丈夫そうだけど・・・1/200が倍
 > > 数になっていないんで、1/125に切り下げたのかなぁ。
 > と、最初はそう思うでしょ?律儀だなぁ、なんて。
 > ところが、M3からM6までのX接点は1/50ということに気付くと、、、
 > 
 > 最高速が1/1000から1/4000へ2段上がってるから、
 > x接点も1/50から1/200へ2段アップで、整合性がちゃんと取れる。


-----
 吉田幸司  (株)ニコン  zip.140-8601  <yd@nikongw.nikon.co.jp>  
         精機カンパニー 半露3-9G|サポートセンター 技開2-2G
  voice: 03-3773-2846              |03-3773-1111 (ex.2772)
  fax  : 03-3775-9042              |03-3773-1167