[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9149] Re: (media and format)



乾です.

ところで,
先日はズームレンズの関するメイル,お返事ありがとうござい
ました > 吉田さん,市川さん

もうちょっと検討してから,あらためてお聞きするかもしれまんせん.

すいません.以下はカメラとは無関係の脱線メイルです.

At 12:47 99/10/14 +0900, you wrote:
> また関係ない話題に ;-)

でも大学関係者なら,いま一番気になることじゃないかなぁ.

> In the message <199910140331.MAA17066@ml.asahi-net.or.jp>,
>     Kazuhiro Igeta writes:
> > 
> > 地方自治体に移管するのが一番ええようにおもうのですが、どうでしょう?
> > 地域として大学欲しい自治体は、結構真剣に考えてくれるとおもうのですが。
> > 立地を考えたら、私立にするのは、むずかしいでしょうし。
> 
> 地方自治体は大学を呼ぶ時には一生懸命やるんですが、それは第一
> に国から金が落ちて来るのを期待してのことです……っていうのは
> 言いすぎでしょうが(若い人が増えるとか色々有るでしょうが)、嘘
> ではないでしょう。逆に、大学やるから金や手間は自分で出せ、と
> 言われれば断ると思います。

ですね.また多くの地方自治体は財政的に破綻していますので,
なおさら引き受けたがらないでしょう.

ちなみに臨界事故で一躍脚光???を浴びた茨城ですが,あの
立派な県庁をつくったのはいいのですが,今は極貧状態でして,
緊縮財政をしいています.

> 実際、大学ができた後はお互い結構疎遠ですし(これは大変に問題
> になっている)、大学が地方の核になってるかというとなってない
> (地元サービスもロクにしてないし地元企業とも結びつきがない)。
> 
> だからこそ地方自治体に移管すべきだという話かも知れませんが、
> それは大学にもよるでしょう。地方に密着した大学を目指すか、領
> 域に特化して全国から人のあつまるユニークな大学を目指すかは、
> 各大学の方針によるでしょうし。(大学はそれを自分で決めたい)

大学って,指揮者のいないオーケストラみたいなものだと思います.
各先生はソロプレーでは活躍していても,組織としてはまったくばらばら.
まとまっていませんから,オーケストラとしてはいい仕事ができません.

今大学に必要なのは,束ねる指揮者=優れた経営感覚のある学長
でしょうが,果たして学内からそのような方が出るかどうか...
オーケストラだって指揮者は外から専門家を招きますよね.同じように
大学もそろそろ外部から経営の専門家を招く時期だと思います.

#ああ,こんなこと書いてていいのかなぁ.

そういう内容を風刺した,「オーケストラ」という映画が昔ありましたが,
同じような状況が大学だと思います.このMLには,これから大学で
活躍したいと思っている若い方も多いと思いますが,こと地方大学に
ついては,これから10年は苦難の道が続くと覚悟したほうがいいで
すね.

#エージェンシの場合,10年後には「解散」かも...

では.