[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 9570] Re:ドイツ



In Subject : [nikomat 9550] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUklJCVEGyhK?= 
On Tue, 26 Oct 1999 12:25:57 JST,
   Shin SUGIYAMA <ssugiya@biol1.bio.nagoya-u.ac.jp> 様 writes:

> > でも本当に13%のリースリングのカビネットというのは珍し
> >いので、宜しければ銘柄でもお教え下さい。
> 
> ぼくの数値の勘違いでないといいのですが、
> Franken では幾つか飲んだと記憶しています。
> 例えばStaat KelleriのWuerzburg Steinberger Riesling(綴り不安)とか。
> Ausleseは買うことがまずないので、Kabinettでいいはずです。

ボックスボイテル(タマキン)型ボトル(フランケン)に詳しい人に聞いてみました。
が、アウスレーゼでないとないのではないかということでした。
ふらんけんは、辛口=完全発酵に近い=アルコール度数が高い、というのは、
確かですが、フランケン白シュペートレーゼの、収穫時最低糖度が85エクスレ度、
アウスレーゼで、100エクスレ度で、これは、完全発酵で、
10.6,13.6%のアルコール濃度に相当する事になるので、
13%以上のアルコール度数は、シュペートレーゼをはるかに越える
エクスレ度を必要とするので、カビネットとして、申請する事は
ありえないだろうということです。  

で、考えたのですが、85エクスレ度以下のものと、
その後の追加果汁で、つくられたものなら、
カビネット表示の13%もあるのではないかということです。

どうでしょう?

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN