[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 9641] Re: Which camera for my mother?(II)
日浦です.
中抜けですが・・・
多かれ少なかれ,中央で測定するカメラでは発生すると思います.
ただ,
1.一眼レフではマット面でピントが確認できるため,花の写真や
スナップのような場合だと外しているのが分かる(建物と山,
のような構図だと分からないかもしれないが)
2.一眼レフでは,測距エリアのパララックスがないため,被写体を
真ん中に合わせれば確実にそこを測定するが,コンパクトカメラの
ようなものの場合,これがずれる.
例えばファインダの対物窓と測距窓が 2,3cm 離れていると,
細かい植物に合わせるのはほとんど無理・・
#ただし,例えば対物窓より右 2cm の場所に測距窓がある
#場合,ファインダで「ピントを合わせたいところの 2cm 左」
#を狙うと理論上ちゃんとピントが合うはず・・
3.アクティブ測距の場合,LEDの光(投影光)が物体にちゃんと
照射されないとピントがそこに合わないだけでなく,その光が
物体に当たった後の反射光がちゃんと測定されないといけないので,
木々のちょっと奥まった枝などにピントを合わせるのは苦手.
4.アクティブ測距の場合,3.のような問題や,反射率が低い物体,
鏡面反射の物体の場合,反射光が測定されないことになる.
その場合,無限遠と見做してしまう(当然)
5.アクティブ測距の光源の強度は有限(それほど大きくない)ので,
日光が直射しているところには無効なことが多いと思われる.
その場合やはり無限遠(もしくはパンフォーカス位置)に固定になる.
ただこのような場合,絞りが閉じるので問題ないだけ.
ということがあると思います.
で,問題なのはちょっと高級な(絞り優先と高速シャッターの付いた)
機種でして,5. のような状況で絞りを開けてみたりすることです.
あとやはり,(パッシブ測距でも 2. のような問題があるので)
花のようなものに寄りをかまして撮影したりすると合うはずない・・
特に一眼レフのAFでは得意な,花の茎のようなものに合わせた「つもり」
になっていると,背景に合わせていたりする場合があるはずです.
ということで,もともと G1, G2 のような方式は少々,無理がある
(比較的大口径の Hexar, MINILUX, T2 も同様と思われる)という
ことになると思います.
AFの性能が低いわけではないけれど,アラが目立つ状況で撮影が
可能ということそのものが罪なわけです.
対処法:
○明るいところではおとなしく絞る(特にアクティブ).
○花のようなものを撮るときは,同じぐらいの距離にある面積の
大きいところであらかじめフォーカスロック.
○ファインダに繰り出し量の表示のあるものは,ちゃんと見る.
ないものは,繰り出し時(切らないと繰り出さない機種が多いと
思うけど)の音の長さで「おっ.寄ってないぞ」というのが
分かるかもしれない.
○ライカとかヘキサーRFを買う(穴馬)
もしくはレチナやキヤノネットを買う(大穴)
もしくはおとなしく一眼レフ(本命)
> また、G1では確かに、被写体のコントラストが低いと、真中にあるものにもピントが
> 合わないことがままあります。ただ、この場合にはシャッターが切れませんし、ファ
> インダ内にもエラー表示が行われます。(無理に切れば切れたかも知れない)
G1ってアクティブですよね.
アクティブだとLEDの投影光の輝点の位置を使うので,コントラストは
関係ない気がします.どちらかというと反射率のような気がします.
で,アクティブ方式では,無限遠と,真っ黒な被写体は区別が付かないはず
(どちらも反射光が帰ってこない)なので,反射光がまったくないと,
無限遠と判定されるはずです.この場合は複雑な対象であるとか,その他の
理由で,投影光の輝点が唯一,一箇所に決定出来なかった場合などが
あるかなぁと思います.
#同様に,カメラが被写体に近すぎると,輝点が受光センサの画角から
#外れるので,やはり無限遠判定されることがある.フォーカスロック
#機構のついているカメラは,これを大きく取っておいて,繰り出し限界
#より近いとロックするという機構なので,センサそのものはかなり
#近いところまで測れるようになっているようです.(だけど,もっと
#寄りすぎると切れてしまうらしい)
もしくは,シーンが暗くて,なおかつ投影光の反射がないとエラーになる
という設定も可能と思いますが,この場合,夜景では切れないことになる
ので,こういうロックのある機種では,夜景モードとか無限遠固定モードが
必ずあるはずです.
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku