[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10241] Re: Hexar(Re: F401s)
ひうらっす.
At 2:45 PM +0900 99.11.9, Koji YOSHIDA wrote:
> よしだ っす。
> > ということで,やはり(当然と言えば当然だが)メガネは両目とも
> > いわゆる逆望遠鏡(ワイドコンバータと同じ光学系)なんですが,
> > これは,位置ずれには強い光学系なんですね.
>
> # どこの 位置ずれ か 知りませんが、、、
>
> 中身は、ガリレオ式の拡大光学系 と プリズム(は、四角いほう
> だけ)です。
> あの 眼鏡、開けたら最後、調整は めちゃくちゃ 厳しいです。
> あの調整、H師匠も 断るはず。
話の発端は,コニカヘキサーRFの基線長が僅かに異なるという
話なので,プリズムの中身の話とは違います.
すなわち,「眼鏡」に対する距離計窓の位置(つまり「眼鏡」に対する
アイポイント)のずれの意味です.
#拡大光学系・・というのは,アフォーカル系ということですよね?
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku