[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 10306] [Q]moire
石川@群馬です。
毎回、流れに関係ない質問ですみません。
先日、カビのでちゃったレンズを日干しにしてカビの殺菌をしてました。
半日ほど日干しにして、さて蛍光灯の下でレンズを見たらモアレが見えます。
そう言えば何台かコンパクト金属カメラのレンズにモアレがあった。
これって熱変化でレンズに歪みが発生してのモアレなんでしょうか?。
試験撮りではネガばっかなものであんまり色に影響があるようではありません。
今回のはけっこう細かい縞模様、別のカメラはゆったりした縞模様が見えます。
もちろん何も見えない(コーティングの色だけ)が殆どです。
モアレの発生原因と撮影に影響はあるのかがちょと心配です。
どなたか御存知でしょうか?。
^--^
☆☆☆☆☆☆☆ 石川 信宣 | .. | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(__^^__) nob@denpa.el.gunma-u.ac.jp
SECTION : 群馬大学工学部電気電子工学科通信処理システム第二研究室
TEL:0277-30-1775 FAX:0277-30-1707
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪