[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 11026] D1 dynamic range(Re:New EOS-1n?)
やぁ、rin@NewFM2です。
> In the message <199912060031.JAA41722@ml.asahi-net.or.jp>,
> Nobuyoshi Ishikawa writes:
> >
> > D1の写真も雑誌でみたけどディジタルってダイナミックレンジが低い
> > ような、コントラストがないってか?。
>
> デジカメはレタッチ前提の素材を提供しているので、白とび・黒と
> びを押さえるためにデフォルトで軟調にしているのでしょう。硬く
> するのはデジタル処理で一瞬ですし。
>
> D1の試写写真(jpg)をphotoshopにかけて色々やって見ましたが、と
> りあえずほとんどの写真はヒストグラムで下に偏ってました。一種
> の露出不足ですが、これもハイライトの白とびを押さえるためと思
> います。
>
> 本来ダイナミックレンジは銀塩よりCCDの方が大きいような気がし
> ます(←多分正しい)が、誰か証拠を御存知ありませんか?
同じニコンでも用途によって色調を変えてますね.
ニコン、COOLPIX800β機実写画像
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990927/cp800.htm
ニコン「D1」製品版実写画像
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990921/nikon.htm
にそれぞれ雷門の写真があります。
COOLPIX800雷門
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990927/out2.jpg
D1雷門
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990921/nikon04.jpg
まあ、天候など条件の違いがありますが色調の違いがわかると思います。
COOLPIX800がポジでD1がネガと考えると解りやすいとおもいます。
COOLPIX800の写真はユーザーがほとんど加工せずにそのまま印刷します。
D1はラティチュードの広いネガから印画紙にプリントするように
ある程度ハイライトとシャドウを絞って
プリントするのを前提としているのでしょう。
D1の雷門の写真もPSPなどで
ハイライト/中間調/シャドウを半分ぐらいに絞れば
COOLPIXの雷門の様な色調になります。
--
// NEC IC Microcomputer Systems, Ltd. 物質転送:HAYASHI Futoshi
// Tokyo LSI Development Center 情報転送:rin@nims.nec.co.jp
// Software Development Dept. 休日情報転送:rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp