[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 11066] Re: Mamiya6MF(Re: contax G lenses)



これも亀レスです。

> 丹後屋す
>
> 執行(しぎょう)@只今浮気中 さん:
> > > > やっぱ内蔵フードの現行型は よろしくない のですね.
> > >
> > > 光学系は同じなんですけど、現行のはレンズブロックの関係から後になってメ
ンテが
> > > 難しいとか。
> >
> > メンテが難しいとは知りませんでした.私は単に内蔵フードが役に立たない
> > のかと思っていました.
> フード内蔵になる前のカナダバージョンがすでにそうです。
> メンテの前に、まず溶剤をぶっかけて接着剤を溶かす作業があるらしい。

そうでしたか。勉強になりました。

> 内蔵フードというのも浅くて、気休め程度なんじゃないのかなと
> 思うのだが、どうだろう?>使ったことのある人

近頃、最近のMレンズを使い始めて、古いレンズのコントラストなどに不満を持つよう
になってしまいました。DRズミクロンも2段ほど絞れば文句無しなのですが、開放での
コーティング色のヴェイリングフレアが気になってしまいます。絶対解像度ではなく、
全体的なバランスで考えるとノクチルクスの開放とDRズミクロンのf2.8が同じくらい
かなと思う位。ノクチルクス開放の周辺減光は凄まじいけど。