[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 12252] Re: JVC Digital Camera



日浦です.

> 日本ビクターがデジカメを出しましたが、機能がなかなか斬新。
> http://www.jvc-victor.co.jp/dsc/pixstar/hq.html
> 
> ・334万画素CCDをずらし、露出を2回行うことで、約600万画素相等の高画質を
>   実現するピクセルシフトモード

このへんが民生用で出るとは思いませんでしたね〜
静止物撮るには有効ですね.
医療用には,カールツァイス・ビジョンというところが出している
カメラに,こういう技術を使ったものがありましたが・・
(縦横に,細かく動かしてさらに解像度を稼ぐもの)

> ・暗い部分と明るい部分に合わせた2度の露出測定で、それぞれ画像を撮影し、
>   2つの画像データを合わせることで、ダイナミックレンジを実現するワイド
>   レンジモード

これもおもしろいですね.
(これも画像処理ではよくやる手なんですが,・・うちの研究室でも
 4段階ぐらいシャッター速度を変えて撮るとかいうのを4年ほど前に
 やっていましたが,・・一般用でこういうものが受け入れられるように
 なるというのは,要求レベルが高くなってきてるんでしょうね)

> ・数秒間の連続露光を行うことで、大量の画像情報量を取り込み、信号成分を
>   抽出、暗部の描写で起こりがちだった電子ノイズを軽減し、クリアな画像を
>   実現するノイズリダクションモード

多数回撮影してその平均を取ると,統計的に,ノイズ量が,
使用枚数の平方根(16枚使った場合は,1/4)になるんですね.
256 枚ぐらい使うと冷却に匹敵するか.

> どれももちろん複数回露出なので三脚必須ですが、デジカメらしい進化の方向
> だと思います。一眼レフタイプのデジカメにもこの手の機能は導入してほしい
> と思いました。

そうですね,
特に後二者は物理的な機構を付けなくても出来るわけですから.
#デジカメは現有のものでも,画像処理で後から出来ると言えば,
#出来ちゃうんですが.

> しかし、ピクセルシフトってどうやってんだろう。

カールツァイスビジョンのものは,ピエゾ素子(両端に電圧をかけると
伸縮する素子)を使っていました.数ミクロンだったら十分可能ですね.

#超音波モータにも使われてます --> ピエゾ素子

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/~shinsaku