[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 13764] Re: kuridashi-ryou
まごめっす。
丹後屋のだんな:
 > > 焦点距離 X であるレンズを、全群前にくりだしたとき、
 > > Y mm だすと何mm前にピントがあうか計算する方法を教えてください。
だんなの方が早かったすね。
メールがたまっていたので、気づかず、すみません。
私の答えと一緒だすが、旦那の方がまとめているので奇麗ですね。
 >   U = ( X + Y)^2/Y
まごめ式ではこれを展開した形なので、きたないっす。
 > ただし、この式は薄いレンズについての式で、組み合わせレンズのように
 > 被写体側主点と像側主点の間隔がdであるような場合は
 > 
 >  U = ((X + Y)^2 + d)/Y
実は、これについて悩みだしました。
 > (0)式自体は次の近似式を使うのが便利です。
 > 
 >    Y = X^2/(U - 2*X)
そうそう、この近似はすばらしいです。
よほどの接写をしない限り、この近似で問題無し。
(で、近似式の求め方がまた判らなくなってしもた)