[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 14145] Re: 出ました(--;) (Re:AF14mm...)
丹後屋す
高田さん:
> >> 製造中止になってしまった各社の人気レンズを
> >> タムロンのマウントで復活させて、ボディを選ばず使えるようにした
> >> 製品は出ないもんかなぁ、、、
>
> おお、凄い発想の転換っす。
かつての有名レンズが、実は、トキナー製とかシグマ製で、
タムロンには譲れない、なんてね(^^;
> 最近コムラーのレンズをゲットしたのですが、
> http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=318352504
おぉ、100/2.5だ。
いつぞや、松戸で求めたSRマウント用の後裔レンズですね。
レンズ自体には変更はないのかも。
> コムラーのマウント交換式のレンズで、ニコン用のマウントがついて
> いました。これだと、NOT METER COUPLED ってことで絞込み測光に
> なるんですね(きっと).
uniautoマウントですね。
コムラーはTTLボディへの連動も、そのあとのズーム化にも、
どちらも流れに乗り損ねましたね。トップの責任大っすよ。
uniautoマウントの材質が、レンズ側、交換マウント側どちらも
アルミで、使っているうちにマウント爪やストッパー部溝の角が
丸くなりガタガタになってしまいます。
だから、一度レンズにマウントを取り付けたら、なるべく外さない方が
いいようです。
> タムロンのマウントは良くできてますよね。
MF時代の傑作ですよね。
素晴らしいです。