[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 15473] RE: Nikon FG
山縣です。
> おっしゃる通りFGは軽く小さくて良いですね。
> 私は小刻み巻き上げよりも被写界深度確認レバーを
> 採用して欲しかったのですが...
プレビュー・ボタン、最初はそう思いました。でもプログラム AE がメインと
いうことが前提なので省略されたんだな、と思っています。
> 唐突な質問で申し訳無いのですが、ミラーの動きは如何でしょうか?
> 当方、数年間ミラーアップしたままの状態
> (電池が無いのにシャッタを切ってミラーアップしたままの状態)
> で故障と勘違いし放置されていた物をもらったのですが、
FE を手にしたときに経験しました。説明書には M90 とか B にすれば下りる、
と書いてはあるのですが、いきなりなるとあせりました。
> シャッタの音(ミラーアップダウンの音)がFE2などと比べると
> 明らかに鈍いというか収まりが悪いのです。
わたくしの場合は FG の方がかろやかです。FE のはよっこいしょ、って感じ
です。
> バルブで確認すると、ミラーアップ時は収まりがよく、
> 音で言うと「カチャ」
> ミラーダウン時に「パタタタ〜ン」とミラーがバウンドしています。
> モルトはSCで交換して頂いたのですが...
> 数年間ミラーアップのままだったので、バネが経たってしまった
> のかもしれません。
ダウンしたミラーを受けるレバーがショックをうまく吸収できないのかしら。
> #今度警告音ON/OFFスイッチを改造して、シャッタロックに
> #改造できないか検討中です。
警告音はおもしろい機能ですね。あと、最小絞り値にしないと、露出オーバー
とアンダーの LED が交互に点滅するというもの。いろいろなところに工夫が
見られて、感心しています。
確かにシャッターロックは欲しいです。
はなしはそれますが、巻き上げるとき、シャッターダイアルをマニュアルに設
定している場合、誤って回してしまうことがありませんか。特に M90 が B の
方向へ少し回転してしまう。
--- Atsushi Yamagata <yamagata@plathome.co.jp>