[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 16666] [-yota] Long bridge (Re: [10/21 OFM])



宮崎@1本は渡ったことある です。

> まごめです。

こんばんは。「ネズミちゅー」は噂どうりでした。

> そういえば、この前買った雑誌に「写真になる風景」とかの特集が

雑誌は何でしょうか(鉄道雑誌ではない思いますので)?
一般紙(鉄道雑誌は異常誌か?)に載ったのでしたら見てみたいです。

> あってモンゴル(?)の奥地の台地から長ーーい鉄橋の上を走るSL
> が出てました。

最近撮影の写真だとしたら、内蒙古自治区の西部、包頭(パオトウ)
から南に伸びる第三セクター鉄道「包神鉄路」ですね。現在中国大陸
の蒸気機関車は中国国鉄(中国鉄路局)を追われて、それらの第三セ
クター鉄道や専用線で残り少ない余生を暮らしております。

うーんと長い鉄橋の写真で、列車の前と後ろに機関車が着いていまし
たら、撮影場所は包頭から南に下った「東勝」という砂漠に出来た街
の南側です。

> あれは、確か隊長に見せていただいた写真にあったような気がして
> 居ります。というか、隊長を思い出した。

以前写真をお見せしたのは多分諏訪お踏みの時で、当時はその場所は
殆ど無名でした。当時お見せした私の写真とは違う場所だと思います。

「包神鉄路」ですが、昨年行ってしまいました。
長い鉄橋は2本あるのですが、そのうちの1本は撮影ポイントに行く
ために渡る必要があり、3往復ぐらいしています。完全な直線で長さ
はほぼ1kmあるそうです。時間計ったら、15分以上掛かっていまし
た。

撮影が終わり、渡って帰る途中で列車が来たことがありました。
避難所はあるので大丈夫なのですが、250tの機関車が引く列車が近づ
いてくるとコンクリート製の巨大な橋が揺れるのです。何故だか膝が
ガクガクして怖くなりました(今までそう言うことはなかった)。

> ところで、「ミャンマーの竪琴」にはどうしてならないのだろう?

「ミャンマー」と言う名前は軍事政権(すーちーさんいじめている人
たち)が、色々と文句を付けて「ビルマ」から変えたのです。

「ビルマ」の方は、英国が植民地時代から使った名前であるし、人口
の6〜7割を占めるビルマ族が由来なので、少数民族が多い国にはふ
さわしくないと言う理由らしいのですが。

では。


                  (株)リコー  秦野事業所 宮崎 昭彦
                     E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp