[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 16790] Re: Diffraction Lens
すぎやま です
>
> > >回折光学素子というのは,フレネルレンズのことですね.
> > >
> > >#違うかな.上記ホームページの絵ではそう見えるのですが.
> >
> > アサカメの記事を見て判らなくなりました。
> > 図は乾さんがいうようにフレネルレンズに見えます。
> > 説明には回折格子だと書いてありますが、
> > 図の描かれている構造は違いますよね。
> > 回折格子をフレネルレンズ状に並べているのでしょうか?
>
>円い回折格子なんでしょ。
最初に説明を読んだ時はそう思いましたが、
それだけでは駄目だと思います。
レンズ周辺と中心で回折率を変えなければいけないから。
>フレネルレンズとはピッチが違うとおもうです。
回折格子で屈折率(回折率?)をあまり調節できないでしょうから(感覚的にそうい
う気がするだけだけど)
角度をつけてフレネルレンズ状に配置したのかもしれないと思ったのです。
それとも格子幅で屈折率が変わるんでしたっけ?
変わるとしても、限界があるでしょうから角度をつける必要がある気がします。
あと、回折格子では、回折せずに直進する光がどうしても残る気がするのですが、
それはどう処理するんでしょうね?
もっと、考えると普通のスリットだと両方向に回折するので、
片側の回折光だけを通過させ、直進光と反対方向の回折をブロックする仕組みが必要
ですね。
ずらした格子の2枚重ねでもするのでしょうか?
でもそうすると通過する波長としない波長が生じますよね。
ぼくはなんか勘違いしているんかな?
> > それに撮影例がないのが気になります。
> > 画質はまだ低いのか?
>
>つくってみましたつーかんじでしょうか。
ニコン派としてはちょっと安心?
>
> > あと、これはどうやって作るのでしょうか?
> > 型で整形するのでしょうか?
> > エッチングでしょうか?
>
>ガラスモールドでいくんじゃないすかね。
非球面レンズと同じ様な製造技術を使っていることが書いてありますね。
>
>二枚あわせるのもむずかしそうですしね。
まだ実用までに問題がありそうだからニコンにも頑張ってばん回して欲しいです。
ぼくは次のレンズは液晶か何かだと思っていました。
しかし、乳白色(半透明?)に見えるあのレンズ単体は無気味ですね!!!