[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 18440] Re: digital print



高田です

<200101021756.CAA50026@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
ryota@d1.dion.ne.jpさんは書きました。

>> 日浦@MHIです。
>> 前世紀の心残りだったところを,ちょっと解決しておきたくて。
>> 今世紀的な話題です?

世紀をまたぐ大問題っすね。

>> 最近になってはじめてカメラのキタムラでデジタルプリントしました。
>> #デジタルの店では,アナログの選択肢はない。
>> 
>> ところで,長文堂さんもおっしゃっているように,最終鑑賞形態が
>> プリントなら,やはりカラーネガに回帰すべし。と最近思っております。
>> フィルムごとにうまい露光をかけると,ホンにいいプリントが得られる。
>> 36枚撮り一本ごとに1700円ほどもかかるのが最大の問題ですが。
>> #目測でクズ写真大量生産派にはつらい。

36枚撮り一本ごとに1700円もかかるのですか?
デジタルプリントだからベタ焼きやっているわけではないですよね。
某近所の店だと、同時プリントだと850円程度か?(同時プリントやったこと
あまりないのですが)。

>> その感想を。
>> 確かにシャープで全体に明るく,コントラストも高いのに
>> シャドーも持ち上がっていて印象はよい。
>> 粒状感は持ち上げられたシャドー部はわるくなるが,ハイライト部は
>> 圧縮されているのか悪くはない。
>> デジタル的な解像度の低さは一見無いようです。

素人(私もそうでしょうけど)にはとても評価高いみたいですね。

>> しかし,子供の髪の毛が微細な縞々パターンを作っている部分を注意深く
>> 観察すると,あるところまでの細かさではちゃんと縞々になっているものが,
>> 限界を超えると縞々でなくランダムドット的なパターンに急に変化します。
>> 通常のプリントでも,フィルムの粒子等によってきれいな縞々にはならない
>> 程度の細かさではあるが,自然に滑らかなグレーパターンとなっていくのが
>> 本来のところ,デジタルではこの境界部分が妙に気になる。
>> また,髪の毛と背景の境目なども,シャドー部と判断されているのか,
>> トーンが不自然に持ち上げられてギザギザ状になることあり。
>> 一部にピントが合っている床面のボケを見ると,被写界深度の範囲内だけ
>> 均一にシャープで,それを超えると急にシャープでなくなるので,シャープな
>> 範囲とはカメラが正対しているような感覚を与え,結果として床がうねって
>> いるように見えます。
>> また,肌の描写も,従来のようなフィルムの粒子と肌の木目が関係しあって
>> 微妙に質感を描写する感覚がなくなっていて,べったりしており気に入らない。
>> 
>> デジタル処理ということで,サンプリングで決まる解像度の限界まではきっちり
>> と強調するが,それ以上はDon't care という感じです。

デジカメではこのあたりどうなんでしょうか?

>> mgm氏の独逸レンズ講和@第一回OFMにもチラと出てましたように,質感描写が
>> できるレンズというのは,ある空間周波数まできっちりコントラストが出ているより
>> も,
>> 空間周波数の高まりにしたがってだんだんコントラストが下がりながら,高いところ
>> まで
>> (といっても,40lines/mmとか)頑張っているというような特性があるのだと信じてい
>> ますが
>> そういうのはまったくなくなってしまいますね。

あの夏の夜が思い出されますね(なぜかニコン手ぬぐいと一緒に)。

>> ワタシは,従来のフジのアナログ機を入れているところに継続的に頼むことにしまし
>> た。
>> #この店はいつも色が安定していて良いのだが,道路に面しているためか
>> #砂埃状のスポット的な埃が多い。フィルムの扱いについていつか注意しなければと
>> #思ってはいるが....
>> 
>> こんなことでは,デジカメ&インクジェットとの差別ポイントをどんどん無くしてし
>> まい,
>> 商売先細りを加速していることにしかならないと思うんだが。。。。
>>  ← この辺が今世紀的な話題。
>> 
>> L判プリントにあれこれ言うのが間違っているのかな。

まあ、アナログは専用の高級店で、なんていわれるような時代になるのでしょう。

>> From: non@ever.sanda.gr.jp
>> >Date: Tue, 19 Sep 2000 14:42:19 +0900
>> >Subject: [nikomat 16001] Fuji Color CD/Digital print
>> <200009181359.WAA28534@ml.asahi-net.or.jp> (末摘花)
>> >
>> >From: "T. Koyano" <tkoyano@mbd.sphere.ne.jp>
>> >Subject: [nikomat 15997] Re: Leica new products
>> >> ミニラボはデジカメに押されてデジタル化しつつあるし、ダイレクト
>> >> プリントのラボだって既にデジタルになっているところも多い。
>> >>
>> >> ライカレンズがどんなに良くなってもミニラボがデジタルになってし
>> >> まうとレンズの善し悪し、フィルムの善し悪しが関係無くなるので悲
>> >> しい。素人さん好みの異常なシャープさとコントラストが世を支配す
>> >> る。おお、末法じゃ。。。。
>> >
>> >デジタルプリントだと、アンシャープマスクがかかっているのか、すごくシャー
>> >プで一見きれいに見えますよね。粒状感も一緒にあがるみたいですが、色もき
>> >れいでコントラストも高くはっきりと。雲などで甘めになった夜景がきれいに
>> >なりました。でもレンズの違いやボケ味, ソフト効果などはなくなりそうです。
>> >
>> >で、フジカラーCDを頼んでみたのですが、このデジタルプリントと同じ処理を
>> >したような画像が記録されていました。後加工なしに印刷に回すにはいい処理
>> >なのでしょう。記念写真、記録写真には便利かなと思いました。
>> >
>> >スキャナやPhotoCDのような結果が欲しい場合には、代わりにはなりそうにな
>> >いですね。
>> >
>> >光永@兵庫県 三田市