[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 18442] Re: digital print
まごめです。
高田せんせい:
> >> 日浦@MHIです。
> >> 前世紀の心残りだったところを,ちょっと解決しておきたくて。
> >> 今世紀的な話題です?
> 世紀をまたぐ大問題っすね。
まったぐだぁ。(訛る)
> >> その感想を。
> >> 確かにシャープで全体に明るく,コントラストも高いのに
> >> シャドーも持ち上がっていて印象はよい。
> >> 粒状感は持ち上げられたシャドー部はわるくなるが,ハイライト部は
> >> 圧縮されているのか悪くはない。
> >> デジタル的な解像度の低さは一見無いようです。
>
> 素人(私もそうでしょうけど)にはとても評価高いみたいですね。
>
> >> しかし,子供の髪の毛が微細な縞々パターンを作っている部分を注意深く
> >> 観察すると,あるところまでの細かさではちゃんと縞々になっているものが,
> >> 限界を超えると縞々でなくランダムドット的なパターンに急に変化します。
> >> 通常のプリントでも,フィルムの粒子等によってきれいな縞々にはならない
> >> 程度の細かさではあるが,自然に滑らかなグレーパターンとなっていくのが
> >> 本来のところ,デジタルではこの境界部分が妙に気になる。
気になります。
まだ始めたばかりのデジタル暗室というか、スキャナーとプリンターでの
プリントごっこですが、なかなか難しい。
いわゆる、にごった色とか、中途半端に暗いところ、原色から遠い色なども
ドットの合成を感じます。 まだ、毛並み実験はしていませんので、判らない
ああ、猫の写真があったのでやってみよ。
> >> また,髪の毛と背景の境目なども,シャドー部と判断されているのか,
> >> トーンが不自然に持ち上げられてギザギザ状になることあり。
> >> 一部にピントが合っている床面のボケを見ると,被写界深度の範囲内だけ
> >> 均一にシャープで,それを超えると急にシャープでなくなるので,シャープな
> >> 範囲とはカメラが正対しているような感覚を与え,結果として床がうねって
> >> いるように見えます。
> >> また,肌の描写も,従来のようなフィルムの粒子と肌の木目が関係しあって
> >> 微妙に質感を描写する感覚がなくなっていて,べったりしており気に入らない。
> >>
> >> デジタル処理ということで,サンプリングで決まる解像度の限界まではきっちり
> >> と強調するが,それ以上はDon't care という感じです。
情報が無いからしょうがないといえばそれまででしょうか?
>
> デジカメではこのあたりどうなんでしょうか?
デジカメ+フォトショップで挑戦しています。 スキャナーはこれからっす。
>
> >> mgm氏の独逸レンズ講和@第一回OFMにもチラと出てましたように,質感描写が
フォトショップにはボカシやシャープネスがありますが、
たとえば、ズミクロンとかμニッコールとかあると面白いですね。
ズミクロン変換、一発!
画像に距離情報があれば出来る気がする。
・・・こういう課題に兄じゃは食いつきが良いはず!
しかし、HPのプリンターは裏表が逆とは、高い紙が無駄になったぞい。
--
N.Magome (NBA3194) Nikon Corp. IC Equipment Division
Development Management Department
Designing Department
magome@nikongw.nikon.co.jp
Ext:7413-8350,Int-PHS:7413-5212