[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 18713] Re: nikomat V1 #1275



業務開始から、現実逃避モードの川島です。

>> >タイマー、CO2の添加の仕掛け、試薬類、砂、流木、...でかなりかかります。
>ADAってやつです。アマノでしょう。ガラス細工のCO2拡散器と泡のカウンタ
>(点滴みたいにCO2の泡が動く)がおしゃれなのでこれにしました。
>先週の土曜にこれのCO2の添加キットを買ってしまいました。

小さいものでいいので、予備の水槽、サーモ&ヒータも用意されたほうがいいですよ。
どう引き伸ばしても、二ヶ月に1度は水槽の丸洗い&レイアウト変更がしたくなります。
最初の頃は、魚を退避する場所で苦労しました・・・
結局、バケツサイズの水槽と簡易サーモ&ヒータをかいました。
#大規模に飼っていて、複数の水槽があると困らないのでしょうけど・・・

流木や砂、パイプの類など洗いにくいのに汚れるものは、50度以上のお湯に、
20分程度つけておくだけで病気の予防になるそうです。試してみてください。
壊れますから、温度計は入れちゃだめですよ。
#間違って入れたら、逝ってしまいました。

>CO2ってのは、明るいときには光合成の為に添加していいのだけれど、
>証明していないときは、添加すると魚や草は酸欠になるのだそうです。
>そうすると、タイマーが欲しくなる(すでに照明用のをかってある)
>タイマーでON/OFFするために電磁弁が必要なのです。

魚がいるだけでも、CO2は結構まかなえるようですが、水草が多いと添加してやる
必要があるんですね。
ちなみに、ネオンテトラの15匹程度なら、水草が無くても上部フィルタを通すと
起こる水の攪拌で酸素はまかなえます。
藻に水草が負けて、この一ヶ月ほど水草無しで過しています。
そろそろ入れないと、殺風景で・・・

>ネオンテトラを入れ始めたら、えさが散らかって、水草重視にそぐわない。
>大学に帰ってこなかったら、コリドラスも買ってくるところでした。

コリドラスは、あまり多く入れると水質を悪くするようですね。
砂利も多少掘り返すので、水草はしっかり埋めないと浮遊していたりします。
ある朝、水草が泳いでいたときは、びっくりでした。

>> 水槽を置いてある場所が悪く、太陽が低いこの時期は障子越しに太陽光が当たるの
>で
>> ガラス面は、あっという間に藻だらけになってしまい、中が見えません。
>そうみたいです。カーテンで暗くして、完全に人工環境にしようかしら。
>藻も繁殖し始めてます。初めの3週間は、(亜がついたかも)硝酸???の濃度が
>ピークになるそうで、藻が一番発生しやすいのだそうです。

直射はもちろんアウト(藻が増えるし、水温が上がる)ですし、障子程度では
藻の繁殖は抑えられないですね。
でも、窓から入る光が当たらない場所に水槽があれば問題はないようです。

>なるほど続報を読むとなかなか難しそうです。
>とりあえず、デジカメでいろいろ試してみようと思ってます。

私も日浦さんや、すぎやまさんからのアドバイスを元に、
試して見たいと思います。良い方法が見つかったら教えてください。
お願いします。

******************************************

	川島 昌一	- Masakazu Kawashima -

	E-mail:mkawashima.14@a5.mnx.ne.jp
	http://www5.mnx.ne.jp/~jeq4683/

******************************************