[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 18826] Re:mini lab.
ひうらです.
At 15:25 01/01/18 +0900, you wrote:
>自分がフィルムスキャンする際の調整を考えて
>ぼくも解像力チャートもしくはカラーチャートか
>標準画像を撮影しておこうかな?
>
>でも、カラーチャートを複写する際の自宅でのライティングが難しいですね。
>カラーOHPにしてLightboxから複写するか?
>それともマックのモニターに出して、色調調整を試み、撮影するか?
このような方法では,カラーチャートの意味が・・ :-)
色再現を見るのであれば,オリジナルのチャートに,
標準光源を用意しないとダメでしょうね.
専用の色評価ボックスみたいな商品もあります.
携帯式みたいなのもあって,組み立て式で,組み立てると
1m * 60cm * 60cm ぐらいの箱になって,天井にいろんな光源が
付いたスタイルになります.中に物を入れて,撮ります.
部屋は暗くないとダメ.壁も白っぽいとダメ.
ショウヒンノカラーリングなどの官能検査に用いられます.
ただこれも,蛍光灯使ってるんで,色はともかく,
分光分布が悪いんで,ある意味使い物になりません.
>ネットからダウンロードできる解像力チャート、カラーチャート、標準画像はない
>で しょうか?
自前で解像力を試すのであれば,お絵かきソフトで自分で書いて,
レーザプリンタ打ち出しでも,ある程度OKでしょう.
これをたくさん印刷して,大きなパネルのあちこちに貼って撮る.
フィルム上の解像度は,パネルサイズと,この紙の図の比で簡単に計算できます.
うちには USAF 形式のチャートが転がっています(借り物)
あと,研究室には色見本関係がいろいろ.
でも京大には多かったが,こちらでは最近見かけてないなぁ.
でもまぁ,標準と言うぐらいの意味しかないですね.
色はコントロールされてますが,分光特性はコントロールされていない.
あと,厚さ10cmぐらいの本 2冊組の「マンセルカラー色票」なんかも
ありますが,・・何色入ってるのか?
中には 2cm 角ぐらいのサンプルがぎっしり詰まってます.
これらは全部,商品なので,買おうと思ったら買えます.
で,カラーチャートはどう考えてもネット配布は出来ないですね.
やはり,打ち出しの問題が大きいですから・・
>#解像力チャートをキチンと写せない客(レンズ)は。。。。。(ぼそぼそっ)
レンズの問題もありますが,撮影条件のコントロールが非常に困難ですね.
フィルムを完全な平面にする,チャートを完全な平面にする,
カメラの光軸をチャートに垂直にする,ピントをちゃんと合わせる,etc etc.
ちゃんとやるのは難しいです.
標準レンズなどでは,被写体側で 1cm もずれるともうだめですから.
#素人がチャートでレンズテストできると思うのはそもそも間違い
#のような気がする.カット数も相当撮らないとだめでしょう.
#細かくピントを変えながら,たくさん撮らないといけないし.
#露出度,現像が変ると簡単に解像度が変って見えてくるし.
フィルム上でとりあえず高解像度であればよいのであれば,マイクロレンズなど
を使って,ある程度絞ればちょっとは簡単になると思います.
ではでは
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku