[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 19186] Re: first EVE (Re: nikomat V1 #1285)
すぎやま です
>松下です。
>
>電動ラジコン作りに熱中して、メールがおろそかになってしまった。
どんなのに熱中しているのか聞きたいような.....
>[nikomat 19005]At 11:27 AM 01.1.26 +0900, Kazuhiro Igeta wrote:
> >> すると、その女性は突然生まれて、偶然他の動物と生殖可能な資質を持
> >> って生まれて生き抜いてしまったか、または同時に男性も生殖可能な資
> >> 質をその女性が生きている間に変化して無事子供が産まれてしまった。
> >> 今西進化論では、そういう偶然が比較的あちこちで同時発生したことに
> >> なるという話だそうですが。
> >
> >どっちがほんとというより、パラメータの設定がどうなってるかという
> >問題なんでしょう。淘汰の具合とか、発生の範囲、量等々。
>
>いやぁ、この人が他の個体と生殖可能かどうかは重要では?
>もし、その時期(数百〜千年か?)ではなくその女性が発生した数年に
>同様な突然変異を持つ男女が複数発生しないと途絶えてしまいませんか。
はい、その人が他の個体と生殖可能かどうかは重要で、
そうでないと子孫は残りません。
ミトコンドリアと普通の染色体の突然変異では多少ことなりますが、
ある現象(突然変異)が一度だけ起こり、それがやがて全ての子孫に伝わることはあ
り得ます。
同様な突然変異が複数回発生する必要はないです。
>もしそうだとすると、その突然変異は突然ではなく、遺伝子の中に予め
>予定されていた選択肢を一つ選択したということになるのではないかと
>思うのですが。そうすると、ヒトになるための遺伝子は、もっと単純な
>構造の時点のいつかに既に宿っていたことになるのではないか、という
>ことになりませんかね?
ヒトみたいな動物になる漠然としたポテンシャルがあったという考え方は出来ると思
いますが、
予定されていた選択肢(=必然性)があったと考える必要はありません。
無論、必然性や意志がなかったと断言できませんが、
ないと考えるのがよりシンプルな解釈で、
現在、知られている遺伝現象で充分説明できます。
必然性があったとするのならば現在の自然科学では説明できないし、
そう考えなければいけないことはないと思います。