[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 19817] RE: rechargeable batteries



ひらした です

すぎやまさん:
>ということで、家に既にある充電器が使えるみたいなので、
>ニッケル水素の電池だけ買って帰ろうと思っています。
>「当社電池には当社充電器を...」というような注意書きがありますが、
>混ぜて充電したり、使ったりしなければいいだろうと判断しています。
充電方法とバッテリの種類についてですが、
バッテリの容量M(mAh)を充電電流A(mA)で割った値をCとします。
この時、普通0.5C以上を急速充電、以下を普通充電と呼びます。
急速充電では電流が大きい為、過充電を防ぐ為に何らかの充電終了
検出を行い、方法はバッテリ電圧変化(△V:デルタピーク)もしくは
温度で行うのが一般的です。
ここで、Ni-MhはNi-Cdより電圧変化や温度変化が起こりにくく、
よりシビアに見ます。
つまり、Ni-Cd用の急速充電器でNi-Mhを充電した場合、過充電気味に
なることが多いです。

逆に0.5C以下、例えば650mAhのNi-Cdが10時間で充電できる(0.1C)
充電器を用いた場合、充電電流は70mAh程度な筈です。
これらのじっくり充電を行うタイプでは、電圧や温度を検出する機構は
ほとんど無く、「何時間後にコンセントを抜いて下さい」という説明に
なっているのがほとんどです。
(そもそもゆっくり充電するので、発熱量が少ない。
 検出機構が無いので安価。)
つまり、Ni-Mhも容量相当の充電時間を設けてやれば大丈夫です。
バッテリの容量M(mAh)を充電電流A(mA)で割った時間の1〜2割増で
充電ロス分を補うと丁度よい辺りになります。

最近はNi-MhとNi-Cdの内部抵抗を測定し、自動的に充電電流を調整
するものも有るようですが、これも値段は高いでしょう。

ちなみに、同じ銘柄のバッテリでも、本数を変えて使うのは良くないです。
例えば、8本のバッテリを準備して、
あるときは8本MD-4やラジコンのプロポに使ったり、あるときは
4本だけSB-16やデジカメで使い、あるときはSB-4やディスクマンで
2本だけ使うと言う使い方では、セルごとの充電バランスや
容量バランスが異なり、寿命を大幅に低下させます。
私は8本組×1、4本組×2、2本組×2とそれぞれ分けて使っています。

#電動RCの様に急速充放電で常に使われ、勝負の世界では、各セルの
#バランスを合わせたマッチドバッテリが使われます。

では