[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 20046] Re: bronica Dx



佐藤です

Shinsaku HIURA wrote:
> やぁりん:
> > > 例によって、お作法の必要なカメラですね。
> > > 途中で怖くなると言うのは、トルクの盛りあがりが相当あるのでしょうか?
> > >   一応、シャッターを切った経験のある旦那、教えてください。
> >丹後屋さんが物色中、横で見てましたが、
> >巻き上げとフォーカスが同じつまみで、
> >巻き上げ時はそのつまみを引っ張りながら盛大に音をさせて
> >ぎりぎり巻き上げるので、機構を知らない私は、
> >壊れるんじゃないかと思いながらみてました。(^^;)
> 
> ラチェット音が激しいんですかね.
35mmカメラなどに比べるとやはり大きいですね。
ZB_S2を知っている耳には小さく聞こえましたよ。

> 後のモデルに比べて,トルク変動は小さいとされていますが,
はい、最後の巻き終わりの直前まで殆ど変わらない力で巻き上がっていきます。
最後のガックンは、音も、要する力も、
ZB_S2ほどではないにしろ、結構大きいです。

バックを外してシャッター幕が最後まで巻き上がってないことを
確認しながらでなかったら最後のギリは巻けなかったかも。
(藤沢で触った最初の17万の個体のとき。この後は度胸で動かしてました。)

 
> ただ後のモデル(S2をお使いの諸兄はよくご存知と思いますが)
> は,最後の「ガックン」が重要な役割を果たしており,
> その山を越えることでシャッターロック解除やフィルムバックの
> 巻き上げ終了など全てのシーケンスが終了するようになっているので
> その分(生理的には逆の印象を受けますが)信頼性は上がった
> ということのようです.このガックン機構がとても頑丈に出来ている
> のだと思います.
ZB_S2は触るに従って、最後のガックンが快感になりますよ。
関節をコキっと鳴らす音に金属同士を叩きつけたような音を混ぜた
盛大な音がしますが、これも、初めて触ったニッシンでは、
脇から吉田さんが教えてくれてなかったら、巻き上げ切れてなかったでしょうね。

> また録音しますかね ^^;
> で,上京時には「カラオケルーム」改め「空写しルーム」へ
> こもりますか :-)
実は昨晩、誘惑に抗し切れず数回切ってしまいました。
二重撮影のメカニズムの確認と、
セルフタイマーおよび、1秒以上の長時間露出機能を確認しました。
ほんとに機能テンコ盛で楽しいカメラです。

レンズの写り具合はZB_S2でちょっとだけ試させてもらおう、いい?>アニジャ




-- 
佐藤能行(株)富士総合研究所 社会基盤研究部
TEL 03-5281-5291 FAX 03-5281-3457