[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 20658] Re: Telyt 400/6.8



ひうら@突然京都出張中です.

>最近面白いレンズを入手しました。ライカR用の超望遠で400/6.8の
>レンズなのですが、なんと1群2枚のアクロマートです。ですから厳密
>にはテレフォトタイプではなく長焦点レンズなのですが、フォーカシ
>ングはヘリコイドではなく、レンズヘッドをそのまま前後にずらして
>行うので「どどっと400mm」より原始的な機構です。

ライカの超望遠は,この手のものが多いですね.
1群3枚もあったような.

ケンコーかどこかが,望遠レンズ鏡筒キットみたいなのを出していた
時期があったようですが,これは,接写レンズを使って望遠レンズに
するものですね.No.2 タイプというか,2Dp の接写レンズを使うと,
500mm の望遠になります.このあたりだとやはり同様に色消しに
なっていますしね.

絞りはどうなっていますか?
この手の長焦点タイプは,長くなるという問題もありますが,
あと自動絞りにしようとすると難があると思います.
玉のそばに絞りを置くのが理想的だけど,これだと自動絞りには
しにくい.マウントのそばに置くと,今度は,最近話題の
「ケラレ」というか口径蝕というか,この辺が難しくなるので,
国産SLRではまずこういう構成をとらないのだと思います.
もちろん,最近のAF化にも向いていません.

>使ってみれば意外に速写性に優れており、肩と両手でカメラとレンズ
>を支えるようになっているので1/125ほどのシャッターでもあまりぶ
>れないです。構造が非常にシンプルなので重量も1kgほどしかありませ
>んが、肩でレンズを支えるためのショルダーストックの重さを加算して
>も2kgほどしかなく、F5+80-200の組み合わせより軽快です。

そういえば,フォトスナイパーというのがありましたね.
速写性はともかくとして,精密なピント合わせはやりやすいですか?
どどっと 400 は,どうもやりにくいです.


----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku