[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 21650] [Nikkor 300/4.5] Ai Nikkor 300/4.5S & DS 



宮崎@亀レスばっかす。

佐伯(ドイツ)さん:

> 三脚座が取り外し式のですね。今、カタログで外寸を見てみた
> ら、Aiに比べて9mm短いだけ。最大径は同じ。でも見た目、
> 全然格好悪い(^^;;。面白いものです。

こうまで違うと、完全別設計臭いですね。
おおざっぱな構成図では厳密な検討は出来ませんし。

たなかさんの報告には、最短距離(4.0m→3.5m)、最小絞り(22→32)、
と言う違いもありました。大きな違いは三脚座の扱いですが、取り外
し式にしただけでああまで不細工になるのも不思議なので、中身が
違うのかもしれません。

逆に面白いのが、AiED300/4.5(NonIF)とAi300/4.5で、サイズ(わず
かに異なるが殆ど同じ)・外観はそっくりで、金リング位しか違いが解
らないのです(カタログより)。

>> これは、一時期このMLでも話題になった極く初期のNonIF ED300/4.5
>> ですね。柴田三雄ご愛用レンズですが、比較結果は如何だっ
>> たでしょうか?
>
> 全く別物ですね(^^)。流石定価3倍、1枚目ED、ってとこ
> ろ、って言いたいのですが、そんなに差は感じられませんでし
> た。語彙が足りないのでうまく説明できませんが(^^;;;。
>
> 買った当初はレンズ内に埃が結構あって、その状態でテスト
> したんですが・・・。
>
> 先日ニコンでオーバーホールしてもらって、綺麗になってか
> らまだテストしてないので、そろそろしないと。

何か結果が出ましたら、またお願いします。

>> Ai-s版はちょっと不格好です。
>> そう言えば最近見ていないなあ...
>
> このタイプはドイツで、結構最近まで現行商品でした。

これは意外でした。


ARI/二村さん:

>> 意外に「死んだDS」って聞いたことがないです。
>> 出てくれば大体動くみたいです。余り使われていなかったから?
>
> 私の場合は、けっこう死んだDSに出くわします。

ううむ、そうなのですか。

> 特に回転部とその外側のフレームが曲がって、噛んだ状態になって
> いるものが多い様です。

メモメモ...

> この場合、ばらして、当て金して叩いて矯正し、接触面にグリス塗っ
> て直る事も多いのですが、無理矢理回し続けて、モーター焼けてい
> るのも見かけます。

「F2PhotomicSBロボ」完成のためDS-2を狙っているのですが、
参考にさせていただきます。

> ちなみにDS−1は、表面塗装の違いの他に、細かな形状違いが見受
> けられます。これは、特に、凹部の形状が当初ずいぶん厳しかったの
> でしょうか?製造番号の後では、ゆるやかなカーブ形状になっていま
> す。
>
> #もしかしたら、作っていたら、割れが発生して、金型改造して、
> しぼりをゆるやかにしたのかもしれません。

DS−1も奥が深そうですね。

> DSを集め始めると、次にはDS−1H(専用ケース)、DM−1・・・等々
> 欲しくなるものが多くなります(^^;;

DS付けたまま収納できるケースは、よくニコンも作ったものだ
と思いました。

では。

                  (株)リコー  秦野事業所 宮崎 昭彦
                     E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp