[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 21744] Re: [-grumble]NikonCapture2 Upgrade service
ひうらっす.
At 15:20 01/06/16 +0900, you wrote:
>ところで、MacのFireWire経由で撮影してボディのDRAM使わずに、
>3秒以下のインターバル撮影って出来るのでしょうか?
>Windowsでは撮影データの転送に3秒近くかかって
>それ以上早くはシャッター切れませんでした。
>1394(FireWire)など使わなくてもUSBで十分間に合う転送時間じゃないか!!
>と思ったものですが...
どうだったっけ???忘れた(私は担当ではないので)・・・・
最終的な装置のシステムは,確かD1側の電子レリーズを外部から
制御するようにしたので,ニコンキャプチャは使ってなかったかも
しれません.
あまり早くなかったのかもしれませんね.
データがでかいんで,こんなもんかなあとしか思いませんでした.
> > ソフトの品質よりも,考え方というか,パラダイムは,ちょっと
> > 変わってるなあとは思いました.
>使い勝手ってソフトの品質の重要な部分だと思っています。
>#ソフトウェアって大きな意味で言っています。
あ,それはそうです,もちろんだとおもいます.
ただ使いやすさ,使いにくさ,というものには,そのソフトの
根底に流れるパラダイム,思考モデルというものが共有できるか
どうかが,効いてくると思うんですね.
その意味で,最初は「なんやこれ」と思いましたけど,
しばらく使っていると分かってきた気がしました.
明らかに,考え方が,「外で取ってきたデータを処理するツール」
ではなくて,「計算機とD1を一体で,デジカメとして動作させる
ツール」になっています.
ちなみに私は,CFに一旦撮りだめたデータを Nikon Capture で
なんとかしようという操作はまったくやっておらず,
単に Nikon Capture でD1を動かしてみただけなので,
たぶん Rin さんとは使い方がまったく違うんだと思います.
#さらに言うと,たぶん,Nikon Capture は,そういう用途よりは,
#前に書いたような,電子式スタジオ用途を主眼にしたものでしょうね.
>たとえばF5の基本はコマンドダイアルですが、
>SB-28などは操作の基本的考え方が違いますよね。
>一連の作業をするのに、考え方の違う操作系を
>持ち込まれると、そこで頭を切り替えなければならない。
SB-28 などの操作系はいいとはいえませんね.
まあニコン内製ではないようなので,あまり自由度は
ないのだとは思いますが.
使いやすさだけで言えば SB-20 なんかが使いやすいです.
機能レベルが違うんで,仕方ないですが.
私はTTLのお任せ撮影しかしないんですが,もっと
使いやすければ調光補正とか多用するかもしれませんね.
> > rin さんや岡田さんのように,外部で取ってきたデータをなんとか
> > しようということはあまり考えていないのかもしれませんね.
> > まあPCカードからデータを落とすのに関しては,普通にソフトを
> > 介さずにやれるから,問題はRAWでしょうか???
>AppleRGBはNTSCに近いので変換しなくてもそれなりに見られますが、
>sRGBは変換しないと情けない色しか出ないんです。
これも,一般撮影はやらず,特殊なものを撮影していただけなので,
色の再現域が広いのはありがたい,という程度で,あまり他は
わからないんです・・・
再現域が広いとそれだけ圧縮されるんで,見た目は落ち着いた感じと
いうか,地味になりますね.
> > 実際,世界で最もたくさん売られているOSとビジネススイートも
> > 高品質だとも,使いやすいともいえないですしねぇ・・
>CMより「今度のオフィスはフリーズしても復帰できます」
>フリーズしないものを作らんかい > MS
あれは笑えます :-)
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku