[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 21932] Re: F3 AF セットなど
石井@富山大です。
#海外出張から戻ってきました。
#富山大が問題を起こしたようですね。下層階級には話が伝わってこない。
日本の大学教官(特に研究したい人)には、厳しい時代が来るようですね。
こうなってくると、ますます海外への頭脳流出が進むかな??
海外の大学へ行ける人は、海外でも通用する人、でしょうから・・・。
Shinsaku HIURA wrote,
>ひうらっす.
>
>大学関係者盛り上がる :-)
>
>世の中の流れは,理系といえど,自由応募に流れてきているんですが,
>うち(工学系)なんかは,まだ結構,推薦が生き残っています.
>
>やはり,古い教授なんかは,それがあたりまえと思っているようで,
>(企業に対するサービスと思っているのか?)
>学生宛にメールで「本分野(学科の意味)は,推薦で就職することを
>推奨しており,優良な企業からいろいろと求人が来ていますので,
>自由応募をやっている人も極力切り替えなさい」
>などという通知を出して,失笑を買っていました.
>
>私の研究室のM2では,自由応募で就職を決めたのが3名ぐらいいて,
>ちょっと,それにお怒りの模様です.
>
>下記のような問題を起こさないため,自由応募で内定をもらい,なおかつ
>推薦で就職しようとする学生は,(自由応募の内定を蹴るわけですが)
>就職担当教授の目の前で,断りの電話を入れさせられるようです.
>
>まあ幸い,ほとんどの学生は,夏休みまでに決まってしまうので,研究が
>出来るので良いのですが,やはり就職が決まってしまうと,「あとは何とか
>卒業」ということだけしか見えなくなって,短視野的になって,
>研究が充実しない人も多いのは残念です.
>
>#人によっては,よく頑張っていい結果を残して言ってくれるのですが.
>
>> > >その会社の人事の方は,すごい怒りようで,1時間ほど,ひたすら謝って
>> > >きたのでした.
>> > 大変ですね。読んで少しびっくりしています。
>> > そういう場合は本人だけでなく教官もあやまりに行くのですか?
>> > それは大学か研究室の推薦で内定が出ていたからですか?
>>
>>大学推薦で採用された場合は、よそへ行かないと大学が保証したよ
>>うなものですから。人事は怒るでしょうね。
>
>まだ,売り手市場だってことでしょうかね.
>
>>#でも博士に行く場合は嫌味くらいで勘弁して……くれないか。
>
>博士は,大学側が採用するわけだから,やはり他の企業に流れるのと
>違って,大学と企業が直接競合するわけで,問題は起こりやすいでしょうね.
>#ではなぜ,推薦なんか出したんだ?って思われるでしょう
>
>でもまあ,「博士に進学したい」っていう学生は大変貴重なので,
>謝ってくるしかないのでしょうね・・・・・・・
>乾さん,お疲れ様でした.
>
>> > ここの学科は基礎分野だからかもしれませんが、
>> > 就職の手助けはしてないです。
>> > 学生達は大変だけど...
>>
>>私も理学部出身ですが、大学の推薦とか紹介なんて聞いたこと無かっ
>>たです。就職活動は勝手にやるものだと思っていた。
>>
>>工学部では全然システムが違うんですよね。
>
>へえ,違うんですね.理系はみんなそうだと思っていた・・・
>
>企業が,学科等に求人を出して,そこから学生が選びます.
>競合する場合は,成績などで分配.その後,大学から推薦を出して,
>就職が決まります.
>
>・・・で,2年ほど前までは,これでほとんど間違いなく就職
>してくれていたんですが,最近は,推薦を出しているのに,
>面接で妙なことを口走ったりして落とされるケースが見受けられます.
>
>「当社を希望した理由は?」
>「・・・まあ,なんとなく,・・・」
>
>みたいな,ウソみたいな話があったようです.
>
>>私の研究室に配属になった4年生が全然研究室に来なくて、卒研締
>>切10日前に「これから真面目にやりますのでよろしく」と言って
>>来たので「もう手遅れ!」と留年させたら、後で就職内定企業から
>>電話がかかって来て恫喝された事があります。まあそれは学生が嘘
>>八百ならべたせいもあるのですが(ちゃんとやってたのに落された
>>と言ったらしい)
>
>こりゃひどいですね.
>就職決まっているからとナメてたんでしょうね.甘いな.
>
>>昨日は雑用を要求されて、「その日は国際会議に出たいので」と言っ
>>たら「お前は公務員なんだから言われた通りやればいいんだ!」と
>>頭こなしに言われました(笑) 結局、出席はキャンセルです。うち
>>は大講座なので直属の上司はいないのですが、企業出身の教授とか
>>は上意下達があたりまえと思ってるらしい。まだ「やむを得ないの
>>で頼む」とでも言われれば気持ちよく引き受けるのに。こういうの
>>が大学の民営かと言う奴なら願い下げだな!
>
>これもひどいなあ.
>うちは,一応名目だけは大講座制なんですが,中身は昔の
>「研究室徒弟制度」がバリバリと息づいております :-)
>でもこういう理不尽なことは,あまりないなあ.
>
>まあ,雑用にもいろいろありますけど・・
>私なんかは,週2日の学生実験(1時から5時ごろまでの実験)
>を,2種類持たされていて,月・火・木・金の午後は全部潰されてます.
>まあ,これは,(最近,大学の先生が熱心でないと批判されている)
>教務負担なので,仕方ないんですが,研究する時間がない・・・・
>
>その代わり後期は自由の身なので,いまから楽しみです.
>
>では
>
>----
> 日浦 慎作 Shinsaku HIURA
> 大阪大学大学院 基礎工学研究科
> システム人間系専攻 システム科学分野
> 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
> TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
> http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku
>
----
Masahiro Ishii (ishii@iis.toyama-u.ac.jp)
Toyama Univ. Japan