[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 21995] Re: 7/7 Tanabata OFF?



ひうらっす.

> >これは,青山で9時ごろから並ぶかなあ :-)
> >#そんなに競合する人いないって
>
>   あまいと思うな。

そういう気もするんで,朝から並ぼうかと思っていたり :-)
しかし,いろいろ魅力のアイテムが多いから,大変だろうなあ.

>よた:本日の会話
>  (わたしはFMを持っておりました)
>
>   相手:あ、わたしそれのドラ(MD-12)もってますよ。

ドラっていうんですか.

ここでツッコミが足らんです :-)
「これのMDは MD-11 ですよ.
 ほーら,これもただの FM じゃなくって,初期型でしょ?
 ここが○○になっていて,シリアルのところも××・・」

もしくは
「へえ,面白いですね.
 また見せていただけませんか?くっつけてみたい」
とか :-)

>   わし:へぇ、そうなんだ
>   相手:F2もドラ着けて使っているんですよ。
>   わし:え゛、それって鉄の塊じゃん
>   相手:ええ、でもそのほうが安定するんです。
>   わし:そりゃそうだけどねぇ。。。

F2, F3 や FM/FE 系にモータードライブって,憧れのアイテム
だったとは思うんですが,いろいろな用途で使うにはちょっと
うるさすぎませんかねえ.
・・使っているというより,楽しんでいる?

話の感じでは,やぁまだ氏は,ご自分のコレクションを開陳して
対抗したってわけじゃないんですよね.まあ,やぁまだ氏の性格
からしてなさそうな気がしますが・・

しかしここでそういう方向に持っていけば,彼女はどんな反応を
したのであろうか??

>   相手は20代(と、思う)の華奢な女性
>   写真学校に行っていたと言うけれど・・ねぇ。

最近,写真機がらみで出会いの多いやぁまだ氏でした.
僕も FM や 600/4 持って町を歩こうかな(おいおい)

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku