[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 22365] Re: beginning astrophotography



たなべです。

さっそくやってますね。
赤い散光星雲はさすがに公害防止の干渉フィルターが必須だと思います。
それから第四の感色層のフィルムは赤外域に感度がないのでHαがさびしく
なります。

600mmはさすがにガイドが必要になるでしょうね。

#裏の駐車場でも双眼鏡でリニア彗星が見えました。
#でも星雲を見たことがない人には真ん中に入って
#いても分からない程度に淡いですね。


At 5:42 PM +0900 2001.7.23, Shinsaku HIURA wrote:
> 日浦です.
>
> 天体写真入門記であります.
>
> ブロニカ用の 600mm を入手するのと前後して,ふと理由もなく,天体写真が
> 撮りたくなり,(以前,ヘールボップすい星や,百武すい星を固定撮影
> しましたが,このときは,星が流れないように露出時間が制約されたのが
> 悔しかったので)星を流さず撮影できる赤道儀が欲しくなっておりました.
> 条件は,ある程度大きいレンズが載せられること,赤経軸にモータを搭載
> していることです.
>
> ヤフオクで見ていますと,それなりに使えそうなものがあったので,購入.
> 笠井トレーディングが扱っていたものだそうですが,32K でした.
> http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku/equatorial/
>
> あまり相場もわからず,よく調べずに買ったのですが,どうやら,国産の
> ベストセラー赤道儀の設計をパクったような?ものだそうです.
> 滋賀県の人が出品者だったので,そこまで引き取りに行きました.
>
> ということで,天気のよい夜を待っていたのですが,この週末にある程度
> 星が見えたので,2日ほど夜に出かけました.
> 1回目は,近くの,山頂の神社へ向かったのですが,山頂への道(有料道路)
> が夜は閉鎖されており,断念.有料道路入り口近くの駐車場で撮影しました.
> なんと,レリーズを忘れてしまい,また,ブロニカで6駒ほど撮った時点で
> 曇ってきてしまい,撤退しました.
>
> 翌日は,もうちょっと近場の公園の駐車場.やはり,ちょっと明るかったですね.
> それで撮った写真は,もう上がりましたが(機材は,Nikon FG + AiS 180mmED),
> やはり,天体写真は,機器の性能より,空の状態ですかね〜〜. 結構,田舎に
> 住んでいるので,ちょっと移動すればOKかと思っていたのですが,数分の
> 露出でも(フィルムは,コニカセンチュリア ズームスーパー800),
> バックグラウンドの明かりが乗ってきて,赤っぽい散光星雲はあまり
> (ほとんど?)写っていませんでした.
>
> 北アメリカ性雲・ペリカン星雲のあたりは,それでも薄く写っていましたが,
> 残念ながらピンボケ(180ED のグリスが抜けていて,天頂を撮っていると,
> いつのまにかフォーカスリングが無限から回ってしまうことに,途中で気づいた).
> まあ,それでも,散光星雲が写るんだから,都市部よりはマシなのでしょうね.
>
> カリフォルニア星雲は,うーん,ここにあるはずだけど??と思いながら見たら,
> 確かにあるかも??でも,気のせいかも??という程度の写り.
> 露出時間に関わらずこういう感じだったので,やはり暗い空に遠征しなくては
> ならないようですね(当然ですかね?)
>
> アンドロメダは,明るさ的には十分写っていましたが,これもピンボケで,
> それより何より,小さすぎます ^^;;;
>
> ということで,1日目にブロニカ+600mm+E100S で撮った写真は,まだ
> 現像していませんが,2日目よりは空が暗かったとはいえ,あまり期待
> できないかもしれません.
>
> レンズ性能は,180mm F2.8ED は,まあ,私の用途には十分かと思いました.
> 比較できないので,わかりませんけれども.ベガの付近を撮影しましたが,
> ベガのとなりのダブルダブルスターの第1段階は,10分露光でも,当然,
> 完全に分離して写りますが,第2段階は当然のように写りませんでしたね ^^;;
>
> 赤道儀のほうは,撮影場所に着いた時点で,極軸望遠鏡が狂ってしまっていて,
> 慌ててそこでかなり適当に合わせなおしましたが,180mm では,10分露出で
> 流れがあるかな?と思える程度でした.
>
> 嫁さんの実家に,使っていない望遠鏡が1つあったので(素性不明),
> ガイド用に借りてこようかと画策している今日この頃でした.
>
> しかし,寒空?の下,一人で撮影するのはちょっと,心細いですね.
> 富士山五合目なんかは,同士が結構いるのでしょうか?
>
> では
>
> ----
>  日浦 慎作  Shinsaku HIURA
>  大阪大学大学院 基礎工学研究科
>  システム人間系専攻 システム科学分野
>  〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
>  TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
>  http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku