[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 22443] Re: Coolpix 990??
すぎやま です
西野さん:
さっそくのレスありがとうございます。
> おはようございます西野@南志摩に出張中です。
>異動してから出張三昧でMLもROMってます。 皆様ご無沙汰してます。
ニコン/カエル飼育の仲間の一人が鳥羽水族館に勤務しています。
あそこは飼育技術が国内でもトップレベルですので、
機会があったら行ってみてください。
(生き物が好きではないとしょうがないですが...)
>ですがスピードライトは消耗品扱いだと思いますので価格を許すことが出来たら新品
>が良いのでは無いでしょうか?
>私自身はSB26とSB28両方持ってますがSB28の方がコンパクトで取り回しは良いです
>ね。 こういうのは小さい方が持って行き易いですからね。
>あと機能的な違いはSB28の方がスイッチ類にゴムのカバーが付いていて防水性が若
>干でしょうが上がってる様な感じです。 あとスレーブモードが省かれてる事でしょ
>うか。
>その他、細かいスペックは手元に取り説が無いので解らないですがそう変わらなかっ
>た
>のではと思います。
SB26で特に優れている点がなければSB28になると思います。
AFレンズのコストダウンが計られているようにスピードライトもその傾向があったら
嫌だと思ったのですが、それが感じられないのなら安心です。
>現在ではスピードライトを内製で作っているメイカーは殆ど無いのではと思います。
>OEMで各メイカー毎にスペックを要求して機能を追加してるのではと思います。
SB11は結構しっかりできていて(ワイドパネル以外)高級感があり、
当時はストロボメーカーが売っていた製品とは明らかな品質の差がありました。
現在はそういうことを期待できないのかもしれませんが、
SB28を手に取ったことはないので、今度見てみます。