[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 22445] Re: Coolpix 990??
すぎやま・さん、お早う御座います(CET)。
佐伯(ドイツ)です。お久しぶり。
こちらも先週から暑くなって、連日30度を超えてます(;_;)。
ま、湿度が低いので、扇風機でしのげますが・・・。
さて、スピードライトですけど、すでに日浦さんが書かれて
ますように、SB−27とか28(恐らくSB−50も)だと、
F4と使用したとき、スローシンクロとか後幕発光が出来ませ
ん(F5とかはボディ側で制御するため、SB−28等には、
切り替えスイッチが無い)。
私の場合、この機能は多用するので、F4で使用する時は、
SB−26迄です。
F5が中心ならSB−28の方が小さくて便利でしょうね。
古くなると発光管が劣化して、GNが下がるだけでなくカラー
バランスも悪くなる、とか言う人もいますが、問題になる程で
は無いと思います。稀にですが、およそ30年前のSB−1も
使いますけど、私には問題無いです。
以前、大光量のストロボが欲しくて、色々検討した結果、サ
ンパックの622Superというのを買いました。GN60で、当
時としては最高(もちろんスタジオ用のとかは別にして)でし
た。メッツのも考慮したのですが、サンパックの方は外付けバッ
テリーパックを持たなくても良いこと(オプションであります
けど)、手動ですけど、照射角がズームすること、ヘッド部を
交換する事で、接写用のリングライトや、ベアバルブなども使
用可能と便利そうだったことです。
当時日本ではまだこのGN60のは発売されてなくて、アメ
リカで買いました。メッツの2/3位の価格だったのも大きな
購入動機。部品交換などの際、日本のサンパックの対応も親切
で、結構気に入ってます。購入した時はF4がメインで、後幕
・スローシンクロに対応していなかったのが残念でした。F4
のホットシューにSB−24(後に25、そして26)を付け、
増灯コードを介してサンパックのを接続。サンパックはバウン
スさせ、SB−24は正面に向けて、屋内の撮影に使ってまし
た。F5になったら、後幕・スローはボディ側で制御するので、
このサンパックのストロボも突然後幕・スローが可能になって
しまいました(^^)。
外付けのバッテリーパックを持たなくても良いので、取り回
しは結構良いのですが、最近はやっぱり重いのが難で、出動回
数は減ってます(^^;;。
ただ、メッツのと比べると、レールとかが柔ですね。ストロ
ボのグリップのみでF5等を保持すると、レールがしなるのが
目に見えて判るくらい。普通の使用は問題無いですけど、ぶつ
けた時に心配です。
で、最近メッツが新しいGN70のを出したので、ちょっと
気になってます。
そうそう、こちらではSCA−3000がパワーアップして、
/3002になってます。デジカメ対応だとか。
おっと、話が逸れましたが、F5のみで使うならSB−28。
F4も使うのならSB−26が良いと思います。
もっともSB−26は人気があるのか、あまり見かけません
し、結構割高な気がします。
あと、もし中古を買われる時は、電池室の液漏れの有無を厳
重にチェックしましょう。
bye!