[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 22630] Re: S3-2000



すぎやま です
ひうらさん:
>
>>田中さんや市川さんは知っていますが
>>本当はSB28を導入する予定でいたのです。
>>しかし、実際にお店で触ってみると予想して居たより軽く、小さく
>>購入意欲が減退してしまいました。
>>それに比べると同じ値段になっていた中古ののAi micro 200/4は
>>ずっしりと重く、高級感があり、前から気になってたこともあり
>>買ってしまいました。
>>で、正月から倒れたレンズは;
>>Ai25-50/4,
>>AFD85/1.4,
>>Ai20/3.5,
>>Ai180/2.8ED,
>>Ai 200/4 micro。
>
>すごいですね,とくにここ1ヶ月が多いんじゃないでしょうか?
はい、熱病です。
考えてみると、10年前にF4を買った時も止まらなくなり、
AFレンズを短期間で4本買いました。


>SB-28 ですが,同じGNで軽いというのはいいことだと思うんですが・・
多分、そのうち買うと思います。
機能、性能としては不満はないのですが、
Ai 200/4 microの方がブツとしてのオーラが強く感じた
としか自分の行動が説明できません。



>
>>> > やっぱり他のレンズも出して欲しいですね。
>>>
>>>いろいろとアンケートなどを取っている様ですが、どうなっているのか
>>>知りたいです。
>>>25mm/F4が昔の仕様(フォーカスギアを使わないとピントがあわない)で
>>>でるなら欲しい!
>>
>>コシナから3本出たことがどう影響するか判りませんが
>>出るとすれば発表はS3-2000の出荷が終わった秋でしょうか?
>
>アンケートを取っているという情報だけでも,「とっても」
>期待させられています.
>
>まずはやはり 35mm, 105mm になるんだろうなあ.順当なところとして.
>28Ti, 35Ti のレンズで・・という話もありましたね.
>
>35mm は,F2.5 を復活させるのであれば,Nikonos のレンズがあるので,
>製造側としては楽なんじゃないでしょうか??

ぼくが企画担当だったら、
S3-2000ブラック+35/2、45/2.8、105/2.5を
限定1000セット@100万で出すと思います。
そういう売り方でないと作っても売り切るのが大変な気がします。

>
>>最近、気持ちはF5に行っているのでS2が出番が全然ないのですが、
>>週末に友達のところでleica CL+35/1.4を触ったらよかったです。
>
>距離計は見やすかったですか?
>CLの距離計は,私は苦手です.
>特に暗いところじゃぜんぜん合わせられない.
距離計は確かにイマイチでしたが、
ブライトフレームがとてもとても綺麗でした。

>
>それで翌朝(昨日)、彼の自慢のミツオカzero4という車で
>zero1 ではないでしょうか.(キカイダーではない)

zero4は0-400mでしたね。

>
>>この車はロータス7のコピーみたいな車で(ミツオカは車界のコシナ?)
>>運輸省の衝突基準の変更で生産中止になって、
>>最後に作られた2台の内の一つだそうです。
>
>7のコピーは,世界的に見ても,多いですね.
>この zero1 は,形式取得をしたので,「久々に新しい自動車メーカが
>作られた」と世間で騒がれましたが,・・
>海外からは,同じようなものが輸入できるのに,国産では不可というのが
>あまりありがたくないですね.
>
>他の光岡の車は,日産車をベースにした改造車(外装の改造が中心)が
>多く,これらは形式認定に関係ないので,安泰なようですね.
>結構,見かけます.
>
>>エンジンやミッションはマツダ製でトルクがあり、
>>山道もあまり変速せずに3000回転以下で走れました。
>
>たしか,ロードスターのものだったと思います.
>あまり変速せずに低回転で流す車じゃないとは思いますが・・

はい、ぼくもそう思っていましたが、
車重が軽いせいか、変速して回転をキープしなくとも結構よく登りました。
ただ、山道で3000rpm以下と書いたのは間違いで
平坦路で80kmぐらいまで友人の走り方で加速する時にメーターを見ていたら
3000までしか行かなかったのです。(勘違いして書いてました)
山道でも唸るような回し方はしなかったけど、
料金所で止まったらタイヤのゴムは結構臭かったです。
舗装の悪い道で急ブレーキをかけるとハンドルが取られるのか
前輪が振れて車体が揺れるのが違和感がありました。

友人の奥さんはその車に2回しか乗っていないと言ってました。
お尻がいたくなるそうです。

帰路、自分の車がとても快適に感じれましたが、
ああいう車は乗るものでなく運転するものだからかもしれません。

>
>先日来,友人の付き合いで,ホンダの S2000, インテR,等々
>(Fit や インサイトも)に試乗しましたが,このあたりはバリバリの
>高回転型ですが,それがいいとは限らないような気もしました.
>
>S2000 は,あまりにも極端で,「こりゃあ,日常的に使うと疲れるな」
>と思いましたが,あとからフツフツと,乗りこなしたい欲求が沸いて
>来るような車でした.やはり,手作りの味というか,どことなく,
>感性的に訴求力があるんですよね(エンジンは.)

乗った事はないですけど、S2000 のデザインは
現行国産車の中では好きです。