[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 22953] Re: R Leica



高田です

<200108221337.WAA43986@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
franz.saeki@attglobal.netさんは書きました。

>> 佐伯(ドイツ)です。

>>  ま、私もドイツの高級皮革製品なんかも持っていて、財布と
>> か、キーホルダーとかカバンとか、何回も修理して使ってます。
>> それも殆どは無料だったりして感激もしますけど。でも元の値
>> 段がねぇ。もちろん質感とか違いますけど、財布なんか、高級
>> ブランド物(ドイツの)は普通の数倍、下手すると数十倍もし
>> てますから、修理して使うのと、頻繁に新品を使うのと、どち
>> らが良いか、と考えちゃいます。

そういえば最近サイフはアメリカで買った15ドル程度の安物っす。
いつもズボンのお尻のところのポケットに入れているのですが、
革製品だとすぐにダメになってしまうので、カバンなどにも使われ
ている布製のものにしました。

>>  日本にいた時、冷蔵庫が故障する、なんて考えたことも無かっ
>> たですけど、こちらに来てそう言う事が起きるんだと新たに認
>> 識しました(^^;;。

わが家のは2回修理しています。先日はガスの入れ替えを含めて
6万円ほどかかった。修理の人は新しいのを買ったほうがいいの
ではないかと言っていたが、大きな粗大ゴミがでるので修理した。

>>  でも「直す」人たちの程度の悪さは目に余ります。昔は腕も
>> 確かで誇りを持っていた修理・技術者がいたんでしょうが、今
>> やその影も形もない(ってまた大袈裟(^^;)です。

医者は大丈夫そうでしょうか? :-)

>>  私も車をずっとそのメーカーのディーラーで点検、修理させ
>> てましたが、あまりのひどさに嫌気がさし、人伝えに聞いた独
>> 立した整備工場に出したのですが、ディーラーの見積もりの1
>> /3で出来ました(^^)。問題もちゃんと説明してくれるし。
>> 
>>  あと、車だと、ディーラーは車の販売では薄利で食っていけ
>> ないので、修理で稼いでいる、と言う話もあります。もちろん
>> ドイツでの話ですが。

以前コンピュータ会社が修理で利益をあげていたという話はあった
なあ。

>>  作られた時は最新の技術が投入されていても、25年も経て
>> ば、全く時代遅れになってしまいます。普通のサイクルで製造
>> していた場合、どんどん新技術が出てきて、実際に利用され、
>> 例えば燃費は改善される、排気ガスは綺麗になる(と言うか、
>> それほど汚くなくなる?)、エアバッグやら、足回りの制御で
>> 安全性は高まる等々、車単体を単に長持ちさせればいいという
>> 単純な話ではありません。もちろん、その時々の経済、政治状
>> 況にも寄るでしょうけど。
>> 
>>  つまり、1台の車を造るのに必要な資源(エネルギーとか原
>> 料)だけではなく、それを維持する過程での環境への影響、人
>> 命の損失、消費される資源を廃車まで総合しないと、比較は出
>> 来ないという事。

そういう点は確かに考慮すべきですよね。

#古い自動車の税金を高くするという政策が妥当かどうかはとも
#かくとして。

古い車の楽しさというのもありますけど

>>  ドイツでも日本車は故障が少ない、というのは統計に裏付け
>> られた事実です。ただ、10年が近くなると、ドイツのメーカー
>> の方が故障率が下がって来ますが。
>> 
>>  なんでもいいですけど、とにかく、金のかからん車が一番!(^^;;。

ドイツ製の車というと、ポルシェ、ベンツ、アウディ、フォルクスワーゲン、
オペル、BMW、フォードなどが思いつきますが(アルピナとかAMGとかも
あるかもしれないが)、どこのメーカのシェアが高いのでしょう?

>>  やっぱり最初に買う車が決定的みたい。もちろん成功したら
>> ベンツ、みたいなのはありますけど。でも多くの人は一生、同
>> じディーラーから車を買い続けてるみたい(^^;;。

ドイツではフランス車やイタリア車なんか走ってるのでしょうか?

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************