[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23025] Re: fallen F3T
>やまね@F3振興会です。
>#やっと振興会らしい活動ができたかも… (^^;;
>
>
>すぎやま氏wrote:
> >すごいですね、チタン!
> >最後の写真も素敵!
>
>あれは登攀終了後に、ちょっと下った池ノ平というところで撮った物です。
>有名な撮影地だそうで(知らなかった)、私のような手持ち、パチ撮りの
>カメラマンでも、画になります。
>写っているのは八ツ峰という、クラシックなアルパインクライミングルートです。
>
> >しかし、パートナーもほっとしたでようね。
>
>ほんと。(^^)
すぎやま です
あまりにも見事な逸話なので海外の知り合いにも伝えました。
今回はF3優秀さを再認識させられましたが
カメラは人の頭と同じで、当たり所が悪ければ低いところから落ちた場合でも
駄目なときは駄目でしょうね。
幸運のカメラとして修理せずにそのまま使うのもいいような.....
次回からF3にも命綱をつけるのでしょうか?
写真を見てどこか山に行きたくなりましたが、
明日から一泊でここの大学の農学部の山地畜産実験実習施設を借りて
娘のいた保育園の子供達の動物ふれあいの行事をやります。
子供達は山羊と遊ばせて、大人達は牧場の牛の肉でバーベキューするのです。
夜は酒を飲みながら子供の教育の議論になると思います。
以前から仲間で子供達のために新しい学校を立ち上げようという話しはあるのですが、
話しが進まないうちに娘(もう少しで5才)が小学校へ通い始める時期が近付いて来
ました。