[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 23316] Re: [yota]16mm Movie



小林 です。

山縣さん、こづかさん [nikomat 23261]:
>> 私も学園祭で、映画を上映するのの担当になったんですが、無資格でやっちゃい
>> ました。(^_^;)

  機械操作には特に資格はいらないのです。公的機関のライブラリから借り出すときに
講習を受けていないとダメなのです。なんでもフィルム1分あたり一万円、一巻は
30-40分程度とかいうことで、扱いを知らない人に触られるとあっというまに大損害に
なってしまうからということのようです。

>> おまけに、上映中に巻き取り側のリールの手前でフィルムが切れて、暗闇の中、
>> スクリーンの明るさだけを頼りに、セロテープでフィルムをつないで巻き取りを
>切れた場合の準備をしていませんでした、なんとも間抜けな担当者だったこと。
>
>> 続行、そのまましらばっくれてフィルムは返却しました。
>> まぁ、次の日にも、そのセロテープ接続のフィルムは普通に上映できてましたから
>> いいとしましょう。(^_^;)
>> 
>> #もう時効だよね。(^_^;)

 専用のスプライシングテープか専用の接着剤を使用しないと、後日他の場所にも
「のり」が転写したりしてなおさら悪化させてしまいますね。
 講習会にては、切断時は切れたところに小さな白い紙等をはさんでわかるように
して、そのまま返却せよとのことでした。

>
>そもそもフィルム貸し出し屋さんってまだ存在するんでしょうか。

 各地の公共機関にかなりのフィルムライブラリがあるようです。でもなにが
あるのか、そこの「目録本」で調べないとわからないんだよね。インターネットから
検索できるようにして頂戴ねと講師の方に言っておきました。
 技能講習のときに一緒の班になった女性は民族学だかの研究をしているとの
ことで、ビデオ化されていない作品が多数あり、「宝庫」だとか言ってました。
    
   小林 時美  フジカラー現像所 (株)日本色彩 業務部
                                        03-3724-1881
                このメールアドレスは個人用のものです。