[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 23433] Re: Leica R7 (Re: Leica R6 vs R6.2)



丹後屋す

おかやん:

> どうもマウント内の絞り込みレバーの動く音のようです。
> 
> P(プログラム)、T(シャッター優先)以外のモードではレンズに設定した
> 絞り値が使われますから、このレバーはフルストロークで動きます。
> 
> 一方、P、Tのモードでは絞り込み量に比例して(つまり開放付近ではちょっ
> とだけ、最小絞り付近ではいっぱい)動きます。
> 
> F22 くらいになるようにシャッター速度を設定して、Tモードでシャッター
> を切ったところ、めでたく(?)同じ音がしました。
なるほど。納得です。

> しかし、あの絞り込みレバー(特にニコンと比べると)えらい長いストローク
> ですよね。ニコンのような短いストロークも本当に精度が出るのか心配になり
> ますが、ライカRのような長いストロークも逆に精密感が薄れますな。
フレックス時代の傾斜1、2カムも、発想は距離計連動のカムと同じで、
レンズ側の何かの回転量を光軸方向の直線の移動量に変換する方式で、
実用上の精度は問題ないと思いますが、国産のを見なれてきた目には
最初異様に映りました。
日本の大手SLRメーカーのSLRは、殆どが回転->回転でしたが
東京光学の有名なTTL特許を始めとした各種特許を
避けるためだったんでしょうかね

フォイクトレンダVSL1も、絞り変化量の伝達はやはり回転->光軸方向直線

> 実際、タイムラグの点では不利な気がします。
御意。
F2で撮り終わったあたりで、ミラー上昇絞り込み完了か

> R7、ボディ的にもちょっと気に入ったので、ここらでもうちょっと軽いレン
> ズが一本こわい今日この頃であります。:-)
ふーむ、こんどはどんな饅頭ですか
お茶はまだいいですか?