[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 25229] Re: [info-final]2001/12/1(sat) Year end meeting at Tokyo
丹後屋す
たかなしさん:
> 限定モデルLX-2000で初めてLX用に作られたのですが、一般向けにも量産して欲
> しいとのユーザの声に応える形で、半年ほど前に量産されました。なので、純正
> 品です。LXがディスコンになる直前でした。既に製造中止?
LX系のもろもろアクセサリの現行商品からの撤退は早いですね。
まだ、1〜2年ですよね。
#旭光学のカメラ関連では赤字作りの最右翼だったのか
> そのようですね。LX自体、何度か改良されているようです。中古市場では、前
> 期・後期とで、1〜2万くらい値段が違います。私の持っているのは、後期でした。
高根さんは、巻き上げも全然違っている、と驚いてました。
私も、発表されて最初のカメラショーで(まだ高島屋で開かれていた頃)
触って見て、随分ゴリゴリするなぁ、と思ったのを覚えてます。
トルク配分のムラはそれでも変わってないかも。
> 流石フラグシップ機で、感触は結構いいですね。システムも充実していて、特に
> ファインダー系が面白いです。ワインダー、モータードライブと二種類あるのも、
> 面白いです。
ライカのR4族も2通りの系統で揃えてました。
ライカRの場合、秒あたりの巻き上げ駒数にそんなに差がないけど
そうやって二つに分けるメリットというか理由はなんだったんだろ?