[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 25853] Re: (yota)ENTRANCE EXAM LUNCH



乾です.

At 00:06 02/01/11 +0900, you wrote:

> >> > #大手予備校にやってもらいたいという意見がでるでしょうねえ、、、
> >> > #ついでに入試もか??
> >>
> >> 大学職員の負担を考えると、いずれはこうなる可能性も大きいと
> >> 思います。
>
>出題した問題内容に不備があったりすると処分の対処になる。
>点数の計算を間違えると処分の対象になる。
>誰も引き受けなくなるような。

私,今年はセンター入試はお役ごめんのようです.ホッした気持ちに
なっています.とにかくセンター入試は気を使います.当方のミスも
怖いのですが,どういう受験生がくるのか分からないのも怖いです.

極端な話,もしも試験中に受験生が暴れだして,例えば火をつける,
ナイフで横の子に切りつける,なんていう事件があったらどうしようと
思ったりします.

#そういうことが,絶対ないとはいえないご時世ですし.

今,大学では,幅広く人材を集めることを目的に,たくさんの入試を
実施しています.人間がする以上,ミスは多分起こるでしょう.大学
では,ミスが発覚すると,「注意するように」なる文書が回って,それ
で終わりです.ミスが起きないようなシステムを構築していく努力
が必要だと思います.例えば,入試の問題をチェックする方法を
きちんと確立するとか.今だと作成者がチェックするので,
問題があっても気がつかないことがよくあります.

先日,本学でおきたミス(これは既に新聞沙汰になったらしい)で
は,理学部の問題で,「この方程式の実根を求めよ」と書いたらしい.
方程式の解は「根」ともいうように私は習いましたが,今の高校では
そういうふうには教えないらしく,クレームがつきました.これなんか
は高校の教科書をみればわかることなのですが,実は問題の
作成者がどこまでチェックするかどうかは,理学部の場合,作成者
任せになっていたようです.

#これは偏見ですが,理学部には研究一途の方が多く,
#そういう方々は,入試実務はとても苦手です.

入試の外注化が話題になっていますが,OEM生産と同じで,外注
した試験で問題がおきれば,それはやはり入試を実施した大学の
責任になるでしょう.

#ニコンのレンズで問題がおきれば,たとえそれがタムロン製造で
#もやはりニコンの責任ですよね.

外注化すると,むしろ問題作成のプロセスが隠されてしまいます
から,品質管理上問題が多いと,私は思います.それに入試は
大学にとってもっとも大切な業務の一つだと思います.米国だと
入試のプロの先生がいるとか.そんな大切な仕事を外注化する
なんて,まるでニコンのF一桁をキヤノンに作ってもらうようなもの
でっせ.

#例えが悪いか.

入試に多様化は結構ですが,それを,たくさんの試験を実施する
ことで実現しないでほしい,と切に思います.すなわち試験問題は共通
にし,それを評価する段階で,多様性を取り入れてほしいと思いま
す.

つい最近,数学セミナーという雑誌をみていたら,ある茨城大学の
教授が「最近は会議ばかりで,研究ができない」と愚痴みたいな
ことを書かれていました.同じ気持ちに僕も襲われることは多いの
ですが,そんなことを,広く読まれる雑誌に書かないでほしいと,
けっこうムカつきました.学生諸君によい環境で勉強してもらうため
に,若い方の研究機会を作るために,また,未来の大学をよくする
ために議論しています,と胸をはっていって欲しかった.

これから理学部の方々と会議で水戸にいくのですが,彼らに対して,
どうしても感じる違和感が,僕にはあります.

では.