[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 27342] Re: D100(2)(1)
ひうらっす。
S3が届きました。まだ、恐る恐るで、よく触れていませんが、
これも含めて楽しんでおります。
全体に非常に高品質で、しかし、落ち着いた色目で、いいですね。
シリアルは B:209166 L:208249 でした。
巻き上げはスムーズですが、ヘリコイドは、以前もご指摘があった
ように、いかにも油が入っていないという感触です。
サラサラした感じです。これは、なかなかの工作精度ですね。
ちょっと、今まで使ってきた2台のS2とは違うような気がします。
ガイドレールなどを見ましても、傷はありませんでしたが、
いわゆる工具の切削跡がほとんど見られず、かなり高速の機械で
なおかつ時間をかけて作ってあるのだろうなという感じです。
以前のS型に比べると、平滑度というか、鏡面に近い磨かれ方
なので、傷がついたら目立ちやすいのでしょうね。
めっきの部分(たとえばフィルムカウンタ部分など)も、S2などは、
いかにも削り物という感じの、細かいヘアライン状ですが、これが、
S3-2000 ではほとんどその工具の目が見えないように思います。
このため、めっきの部分は、いかにも、磨きのようにつやつやしていて、
これが、落ち着いた感じの梨地とのコントラストになっています。
S2などだと、梨地がもっと輝くし、メッキ部も、磨きよりもヘアライン
調ですので、また感じが違いますね。
昔と今との、工作機械の違い(高速なものが増えた)のが感じられます。
で、
>アサヒカメラですけど、特集記事と診断室、これ、異
>論を覚悟で申し上げますと、どちらも、程度は同じと
>思っています。
>アサカメの診断室は、一般に、巻頭の特集記事よりも
>評価が高いようですけど、何故そうなのか理解できま
>せん。数字が並んでいれば、みんな信じてしまうので
>しょうか???
うーん、よくある特集記事は、カタログを見てもわかる程度のことが
ほとんどだったりするけれども、診断室は、仕様の羅列的な部分を除き、
レンズのテストとか、内部構造の詳説のあたりは、ほかでは読めない
内容もあるので、評価しています。
信じる信じないは別として、感覚で語られるよりは、定量的に測定した
結果が出ているほうが、自分の判断の余地があるし、いいようにも
思っています。
小倉さんが亡くなってからは雰囲気が変わってきたかな?とも思えますが、
たとえば、クラカメを買うとして、「これどういうカメラだったっけ?」
というようなときに、過去の診断室の記事があると、いろいろ内情が
わかるので参考にしています。
では